まちづくり協働センターで上映も!おうちで学べる!選べる消費生活オンライン講座

更新日:2024年04月26日

ページID: 19766

消費生活のさまざまな場面で役立つ暮らしの知恵、SDGsに親しめる情報、消費者トラブルから身を守るポイントなどについて、オンラインで学べる講座をご紹介しています。

インターネットを利用できない方が視聴できるように、まちづくり協働センターのモニターで上映する会場(サテライト会場)を準備する講座もあります。会場では、消費生活に役立つ情報や悪質商法対策グッズなどの記念品、自動録音電話機等購入費補助事業の案内スペースをご用意しています。

  • サテライト会場での視聴は、申し込み不要です。
  • オンライン視聴は、オンラインでの申し込みが必要です。

令和6年度も、新しいオンライン講座、会場参加型の講座、出前講座などをご案内してまいります。

消費に関する悩み相談、学習相談など、お気軽に消費生活センターへお問い合わせください。

上映の様子

(5月~6月)大人の教室シリーズ~専門家が伝授!消費者力アップ術

5月は、消費者月間です。企画講座である「推し活」消費にまつわる講座をはじめ、5月から6月にかけて、3講座を実施します。

まちづくり協働センターでの上映は申込不要。自宅等でのオンライン受講は申込が必要です。ぜひご覧ください。

令和6年5月~6月のオンライン講座ちらし

5~6月の講座案内チラシ

受講方法

まちづくり協働センターで上映をみる方法

  1. まちづくり協働センター情報交流広場(フリースペース)のモニターで上映します。
  2. 視聴は、申し込み不要。無料です。

オンライン講座をみる方法

下記の各講座案内のリンクをクリック、またはチラシ記載のQRコードで申し込んでください。

講座内容と申込ページ

ヨン様フィーバーから、投げ銭まで~ 「推し活」消費のウラ事情!

「コスパ・タイパ」、「トキ消費」、「オタ活」、現代の消費文化の事情と最新トラブルについて学びましょう。 

講師

株式会社ニッセイ基礎研究所 研究員  廣瀬 涼

専門は現代の消費文化論。若者(Z 世代)の消費文化について研究し、講演している。各種メディアに出演多数。近著に「タイパの経済学」(幻冬舎)がある。 

日程
まちづくり協働センターでの上映(サテライト会場)
  • 1回目   5月31日(金曜日)14時~15時30分
  • 2回目   6月1日(土曜日)11時~12時30分
  • 3回目   6月1日(土曜日)14時~15時30分
オンライン生配信

5月31日(金曜日)14時~15時30分

オンライン見逃し配信

5月31日(金曜日)17時~6月2日(日曜日)24時

オンライン講座の申し込み

~南極発リメイク料理のお味は?~極限生活から考えるSDGs

資源が限られた南極での料理作りにヒントを得て、調理の工夫のコツを学び、地球環境負荷の少ない生活を目指しましょう。

講師

第57次南極観測  調理隊員  渡貫 淳子氏

第57次南極地域観測隊に調理隊員として参加。現在は食品アップサイクル事業も行う。「世界一受けたい授業」(日本テレビ)紹介の悪魔のおにぎりが話題になる。

日程
まちづくり協働センターでの上映(サテライト会場)
  • 1回目   6月14日(金曜日)14時~15時30分
  • 2回目   6月15日(土曜日)11時~12時30分
  • 3回目   6月15日(土曜日)14時~15時30分
オンライン生配信

6月14日(金曜日)14時~15時30分

オンライン見逃し配信

6月14日(金曜日)17時~6月16日(日曜日)24時

オンライン講座の申し込み

~スマホに届いたそのメールは安全?~ネットトラブル最新情報

偽SMSやメールによる詐欺、パスワードの管理等、インターネットのリスクを知って安全に使う方法を学びましょう。 

講師

独立行政法人情報処理推進機構 グループリーダー 中島 尚樹氏

IPA「情報セキュリティ安心相談窓口」における情報セキュリティ関連相談への対応や、情報セキュリティ対策全般の普及啓発活動に従事。情報セキュリティ大学院大学客員研究員、横浜国立大学非常勤講師。

日程
まちづくり協働センターでの上映(サテライト会場)
  • 1回目   6月28日(金曜日)14時~15時30分
  • 2回目   6月29日(土曜日)11時~12時30分
  • 3回目   6月29日(土曜日)14時~15時30分
オンライン生配信

6月28日(金曜日)14時~15時30分

オンライン見逃し配信

6月28日(金曜日)17時~6月29日(日曜日)24時

オンライン講座の申し込み

皆さまのご視聴をお待ちしています!

キッピーが勉強しているイラスト

キッピーイラスト

ヘッドフォンで聞くウサギのイラスト

ヘッドホンをしているウサギイラスト

(昨年8月に実施しました)夏休みこども講座

8月の講座の配信、上映は終了しました。

8月の講座のリーフレット

8月の講座案内ちらし

動物園でSDGsを考える

神戸市立王子動物園で飼育している動物たちの種類は、約130種類。そのうち、絶滅危惧種とよばれる動物は、どれくらいいるの? 絶滅しそうになっている原因は? 生き物みんなが生きていくには? そして、私たちにできることはあるの? 動物クイズや動画をつかって楽しくわかりやすくお話しいただきます。

講師

神戸市立王子動物園  動物科学資料館  館長補佐(学芸員) 戸田信示さん

この講座の配信、上映は終了しました。
消費生活センターのか相談カウンター

消費生活センターの相談カウンター

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 協働推進課 消費生活センター

〒669-1528 兵庫県三田市駅前町2番1号(キッピーモール6階)
電話番号:079-559-5032
ファクス番号:079-563-8001
メールフォームからのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?