ネット通販の代引き配達で偽物が!(令和6年1月15日放送)

更新日:2024年01月16日

ページID: 25109

地元FM局・ハニーFMに消費生活センターの相談員や市職員が出演し、消費生活に関する話題を解説する広報番組「賢い消費者になりましょう」。毎月第3月曜日の15時10分~15時30分に放送していますので、ぜひお聴きください。

賢い消費者になりましょう 毎月第3月曜日 15時10分~15時30分放送 消費生活センターの相談員や市職員が、消費生活に関する話題を解説する番組です。相談してみよう!と記載されたチラシ

放送内容を相談と回答(Q&A)の形式でご紹介します。

Qustion

相談内容

SNSで写真を見ていたところ、ブランドのサングラスの広告が出た。以前に購入した時の公式通販サイトと似た画面だったので公式通販サイトだと思い、通常では3万円だが値引きされて9千円の商品を注文した。後日、宅配業者に代金を支払って商品を受け取り、開封すると偽物だった。宅配業者に連絡したが「荷物を開封した後は受け取り拒否ができない。返金できない」と言われた。販売業者は社名しかわからず、連絡先がわからない。依頼主の欄には販売業者とは異なる名称が書いてあった。(60歳代男性)

 

Answer

回答

注文当時の広告の再現が難しい場合や、注文確認メールが届かないまま商品が送付されるなど、業者の連絡先が不明な場合が多いです。送り状の依頼主欄に記載の連絡先に状況を伝えて返品、返金を求めましょう。

アドバイス・解説

相談事例のような場合に気をつけたいこと

  1. 偽物が届く通販サイトによく見られる特徴として、大幅に値引きされている。日本語の字体、文章表現が不自然である。支払方法が代引き配達しかない、クレジットカード払いなど複数支払方法が書いてあっても代引き配達しか選択できない。送り状に記載の依頼人が販売業者名と異なっていること等があげられます。
    注文前には広告をよく見て、少しでも怪しいと感じたら取引を控えることが大事です。
  2. 代引き配達で商品を受け取り後、偽物だとわかっても宅配業者からの返金は困難です。代金を支払う前に送り状で依頼人を確認し、注文した業者と違う場合は代金を支払わず、宅配業者に「受け取り拒否します」と伝えて、受け取らないようにしましょう。注文画面で別の支払い方法を選んでも代引き配達に一方的に変更される通販サイトも確認されています。
  3. 購入前に商品の公式ホームページにて、なりすまし広告に対する注意喚起情報が載っていないかなどを確認しましょう。
  4. 不安に思った場合は消費生活センターにご相談ください。

不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、三田市消費生活センターへ相談してください。

関連リンク

消費者庁、国民生活センターなどでも注意喚起しています。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 協働推進課 消費生活センター

〒669-1528 兵庫県三田市駅前町2番1号(キッピーモール6階)
電話番号:079-559-5032
ファクス番号:079-563-8001
メールフォームからのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?