公的機関をかたる偽ショートメッセージにご注意!(令和4年11月21日放送)

更新日:2022年11月22日

ページID: 20616

地元FM局・ハニーFMに消費生活センターの相談員や市職員が出演し、消費生活に関する話題を解説する広報番組「賢い消費者になりましょう」。毎月第3月曜日の15時10分~15時30分に放送していますので、ぜひお聴きください。

賢い消費者になりましょう 毎月第3月曜日 15時10分~15時30分放送 消費生活センターの相談員や市職員が、消費生活に関する話題を解説する番組です。相談してみよう!と記載されたチラシ

放送内容を相談と回答(Q&A)の形式でご紹介します。

Qustion

相談内容

公的機関をかたる「【重要なお知らせ】未払い税金の支払いのお知らせ、詳しくはこちら(URL)差し押さえ最終通知」というショートメッセージが届いた。URLをクリックしてしまったが、何も入力せず、すぐに閉じた。大丈夫か?
注釈:URLとは、インターネット上にあるホームページのアドレスのことです。

 

Answer

回答

公的機関のホームページに「不審なショートメッセージやメールにご注意ください」という注意喚起が掲載されており、偽SMSと考えられます。偽サイトにアクセスしただけであれば、被害にはつながりませんが、安易にURLにアクセスしないようにしましょう。

アドバイス・解説

相談事例のような場合に気をつけたいこと

  1. 記載されているURLには安易にアクセスしないようにしましょう。
    SMSによる請求は、不特定の電話番号に対して無作為に送信されている可能性が高いです。質問のような身に覚えのない料金を請求するSMSは、架空請求の可能性が高いものです。記載されたURLに安易にアクセスせず、自分で調べた電話窓口や公式ホームページ等で真偽を確認しましょう。
  2. URLにアクセスした場合でも、提供元不明のアプリをインストールしたり、ID・パスワード等個人情報を入力しないようにしましょう。
    偽SMSに記載されているURLに万が一アクセスしてしまった場合、提供元不明の不正なアプリをダウンロードするよう誘導されるケースがあります。自分のスマートフォンなどに不正なアプリをダウンロードしてインストールしてしまうと、自動的にSMSが任意の宛先に送信されるなどの被害に遭うおそれがあります。
    偽SMSに記載されているURLにアクセスすると、銀行や携帯電話会社などを装った偽サイト(フィッシングサイト)に誘導されてID・パスワード、暗証番号や認証コード、電話番号等の 個人情報の入力を求められるケースがあります。こうした情報を偽サイトで入力してしまうと、 キャリア決済などを不正利用されるおそれがあります。万が一URLにアクセスしてしまった場合でも、ID・パスワード等を入力しないようにしましょう。
  3. 不正なアプリをインストールした場合にはスマートフォンを機内モードにして、アプリをアンインストールしましょう。
    万が一不正なアプリをインストールしてしまった場合には、スマートフォンなどを機内モードに設定し、Wi-Fi接続などもオフにしたうえで、不正なアプリをアンインストールしましょう。アンインストールの方法が分からない場合には、契約している携帯電話会社等に問い合わせてください。
  4. 偽サイトにID・パスワード等個人情報を入力してしまったら、すぐに変更しましょう。
    偽サイトにID・パスワードや暗証番号等を入力したまま放置すると、キャリア決済などを不正利用されたり、自分の契約情報を閲覧・変更されたりしてしまう状態が続きます。偽サイトに 情報を入力したと気付いた場合のほか、身に覚えのない2段階認証の通知やキャリア決済メールなどが届いた場合には、すぐにID・パスワード等を変更し、決済の請求が発生していないかを 携帯電話会社等に確認しましょう。
  5. 不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、すぐに最寄りの消費生活センター等へ相談しましょう。

 

三田市消費生活センター(559-5059 ファクス番号563-8001)

相談受付=月曜~金曜、第2・4土曜 10時~17時

休所の場合は「消費者ホットライン」188番(いやや!)へ電話してください。

最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご難内する全国共通の3桁の電話番号です。

不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、三田市消費生活センターへ相談してください。

関連リンク

消費者庁、国民生活センターなどでも注意喚起しています。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 協働推進課 消費生活センター

〒669-1528 兵庫県三田市駅前町2番1号(キッピーモール6階)
電話番号:079-559-5032
ファクス番号:079-563-8001
メールフォームからのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?