申請様式提供サービス【原付・小型特殊自動車の登録や名義変更】:軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書

更新日:2024年03月29日

ページID: 3708

申告書の説明

原動機付自転車(排気量125cc以下)、小型特殊自動車(農耕車を含む)を、新規取得または内容変更したときに必要な申告書です。
この申告により、ナンバープレートおよび標識交付証明書の交付、または標識交付証明書の変更をします。

下記ファイルをダウンロードしてお使いください。

なお、平成29年4月3日より、三田市ではナンバープレートの選択制を導入しています。詳しくは次のリンクをご確認ください。

対象者

個人、法人

添付書類等記入上の留意点

申告書は、車両1台につき1枚必要です。

以下の車両種別については、申告先が異なるためご利用いただけません。申告先および手続きについては、下記の備考を参照ください。

  • 軽自動車(3輪および4輪)
  • 2輪の軽自動車(125cc超250cc以下)
  • 2輪の小型自動車(250cc超)

申告に必要なものについては、下記のページをご確認ください。

郵送での受付

必要なものを同封して郵送してください。

必要なもの

  1. 軽自動車税(種別割)申告(報告)兼標識交付申請書(種別割) ※上記に掲載している申告書
  2. 販売証明書、廃車証明書など(詳細は以下のとおり)
  3. 返信用封筒(長3以上の大きさのもの)(詳細は以下のとおり)
  4. 三田市に住民登録がない場合は、住民票住所地および居住地(車両の定置場)が確認できるもの(詳細は以下のとおり)
  5. 届出者の本人確認書類の写し(免許証やマイナンバーカード等、官公庁が発行する顔写真付きの証明書のコピー)
2詳細:販売証明書、廃車証明書などの添付書類区分表
販売店から購入したとき 販売証明書
市外の方から譲り受けた場合 前に登録していた市区町村発行の廃車証明書
市内居住者間の譲渡・譲り受けの場合

現三田市ナンバーをそのまま使用する場合:譲渡証明書

新たな三田市ナンバーを取得する場合:廃車証明書(未廃車の場合は、「譲渡証明書」及び「ナンバープレート」)

 

3詳細:返信用封筒について

ナンバープレートやビス等を送付しますので、過不足のないよう切手を貼付してください。また、返送先の住所氏名を記入してください。
(重さは85グラム程度となります。貼付いただいた切手に不足が生じている場合は不足料金受取人払いでの送付となりますので、ご了承ください。)
【参考】郵便料金は割高になりますが、郵便局の「スマートレター」(一部を除くコンビニでも購入可)に返送先の住所氏名を記入のうえ、同封いただいても大丈夫です。

4詳細:住民票住所地および居住地が確認できるもの

次の書類等で、対象者と対象の住所が確認できる面のコピーを添付ください。

  • 住民票住所地が確認できるもの…住民票住所記載の免許証またはマイナンバーカード等の官公庁が発行した証明書
  • 居住地が確認できるもの…賃貸借契約書、公共料金領収書、郵送により到着した郵便物等

 

(ご注意)申告書の記載や、添付書類等に不備があった場合には、ナンバープレートの交付ができないことがありますので、あらかじめご了承ください。

送付先

〒669-1595 三田市三輪2丁目1番1号
三田市役所 税務課 税務管理係

 

来庁による受付窓口

税務課 税務管理係(市役所本庁舎2階)

月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)の 9時から17時30分

備考

3輪・4輪の軽自動車の申告先

神戸市東灘区御影本町1丁目5番5号

電話番号:050-3816-1847

(注意)三田自家用自動車協会(三田市三田町37-13 電話番号 079-563-3291)でも代行手続きを行っています。

2輪の軽自動車(125cc超250cc以下)、2輪の小型自動車(250cc超)の申告先

神戸市東灘区魚崎浜町34-2

電話番号:050-5540-2066

この記事に関するお問い合わせ先

財務部 税務課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5052
ファクス番号:079-563-5697

メールフォームからのお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?