【採用募集】放課後児童クラブ(学童保育)夏期パート職員募集

更新日:2025年05月27日

ページID: 22920

小学校の夏休み期間中に、放課後児童クラブで働く方(補助員)を募集します。

補助員は、指導員を補佐し、児童クラブの施設や設備の衛生管理や子ども達の遊びの見守りや生活指導を行います。

応募資格

次のいずれかに該当する人(下記の資格なしでも応募可能です。詳細は子ども育成課までお問い合わせください。)

  1. 次の1.から6.のいずれかに該当する人
    1. 保育士の資格がある人
    2. 社会福祉士の資格がある人
    3. 教員免許状を有する人
    4. 大学において、社会福祉学・心理学・教育学・社会学・芸術学もしくは体育学を専修する学科
      またはこれらに相当する課程を修めて卒業した人
    5. 高等学校卒業者等であり、2年以上児童福祉事業(放課後児童健全育成事業を含む)に従事経験がある人
    6. 5年以上放課後児童健全育成事業に従事した人

自動車通勤が望ましいです。

欠格条項について

(注意)なお、次の各項目(地方公務員法第16条(欠格条項))のいずれかに該当する人は応募できません。

  1. 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  2. 三田市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  3. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法に規定する罪を犯し刑に処せられた者
  4. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

勤務条件等

(1)仕事の内容

夏休み期間中における遊びや生活指導(室内外での遊び等の活動、おやつの提供、掃除・食器洗いなどの保育環境整備など)

(2)任用期間

令和7年7月22日から8月27日まで(土曜日・日曜日・祝日を除く。ただし、8月16日(土曜日)は出勤あり)

・任用期間中週3日以上勤務できる方に限ります。

・夏休み期間終了後の継続任用希望の場合はご相談ください。

(3)勤務時間

勤務シフトによります。

勤務シフト

【1日勤務シフト】

8時30分から17時15分、10時15分から19時

【半日勤務シフト】

8時30分から13時15分、13時から17時15分(または19時)

(4)勤務場所

市立小学校敷地内放課後児童クラブ施設(令和7年度14校、28クラブ)

(5)報酬

  • 資格有:1,210円から
  • 資格無:1,165円から

(6)交通費

規定により支給

 駐車料金は自己負担必要(月1,000円)

(7)服務

地方公務員法の分限・懲戒および服務の規定が適用されます。

(8)兼業

営利企業への従事等は届出により兼業可能となる場合があります。

募集人員等

  • 募集人員:10名程度
  • 選考方法:対面での面接(面接日時は後日調整)
  • 募集締め切り:令和7年6月30日(月曜日)

申込方法

エントリーシート(写真の貼付が必要です)と、資格証の写し及び放課後児童支援員認定資格研修修了証の写し(修了者のみ)を三田市子ども育成課(本庁舎2階)まで、郵送または持参してください。

必要書類を提出いただいた後、面接時間を連絡します。

ご提出いただいた書類等は、面接後に返却しません。

エントリーシートは、以下のリンクからダウンロードできます。

市役所の窓口でも配布しています。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども・未来部 子ども育成課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5046
ファクス番号:079-563-3611

メールフォームからのお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?