平成20年12月第298回定例会の結果(平成20年12月19日更新)
12月定例会(第1日)において、市長から予算案件6件、条例案件20件、その他案件14件の40議案が提案されました。
その主なものは、予算案件では、市が平成19年度から取り組んでいる「新行政改革プラン」に基づいて、来年度(21年度)から現在3箇所ある給食センターを2箇所に統合するための準備経費として5,671万円を増額補正などする一般会計補正予算案(議案第87号)、条例案件では、三田市民病院の医師確保対策として、医師の手当を引き上げ、処遇を改善しようとする職員給与条例(議案第125号)です。
また、本会議(第1日)では、三田市民病院の医療事故に関する裁判で争っていた事件について、市内のクリニックと三田市民病院が連帯して1億1千万円を支払い和解するため、その額の決定をしようとする議案(議案第117号)が、市民病院の補正予算(議案第92号)とともに提案されました。早期に事件の解決をはかるべく、提案のあった本会議(第1日)において表決を行い、両議案とも全会一致で可決しました。
議員提出議案として会議規則の改正案(議員提出議案第1号)が提出されました。これは、地方自治法の改正にともない、これまで法律で認められていなかった会議について、会議規則に規定すれば認められるようになりました。三田市議会では、「議員総会」を議会活動や議会運営について協議・調整する場として正規の会議とすることにしました。この会議規則改正案は全会一致で可決しました。
12月定例会(第4日)では、議案の表決(可否の決定)を行いました。給食センターの統合関係予算を含む補正予算(議案第87号)については、議員から、食の安全面や給食の質の低下への不安、作業安全面に配慮されていないなどの理由での反対討論。そして、来年度から5年間で、センター統合によって2億5千万円の経費削減が可能となる。これら効果額を教育施策に向けることにより、より一層三田市の教育施策の充実が可能。補正予算での備品更新、施設整備により今までと同様の給食が可能と判断したとの賛成討論が行われました。
表決の結果、賛成多数(賛成18・反対4)で可決し、給食センターは来年度統合に向けて動き出すことになりました。なお、この補正予算を審査した企画総務常任委員会から、1、保護者等関係者への説明を十分行い、意見聴取に努める、2、統合後の給食の質について現状を絶対に下回らないこと、児童・生徒及び学校現場に影響が出ないようにする、の2点について議長に市当局に申し入れするよう要望し、議長は教育委員会にこの2点について厳守するよう求めました。
また、教育委員会委員に中島翠(なかじまみどり)氏を任命することに同意し、人権擁護委員候補者に篠原啓之(しのはらひろゆき)氏を推薦することに決定しました。
議員提出議案では、「定額給付金」ではなく、その総額を地方公共団体に交付することを求める意見書、雇用と中小零細企業を守る緊急対策を求める意見書が提案されましたが、いずれも賛成少数で否決されました。
市長提出議案(第1日提出)
(40議案)
12月19日は、欠席議員が1名あったため、表決に加わらない議長を除いた議員数は22名となります。
議案番号 | 件名 | 結果 |
---|---|---|
議案第87号 | 平成20年度三田市一般会計補正予算(第3号) | 12月19日 原案可決 (賛成18・反対4) |
議案第88号 | 平成20年度三田市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) | 12月19日 原案可決 全会一致 |
議案第89号 | 平成20年度三田市駐車場事業特別会計補正予算(第1号) | 12月19日 原案可決 全会一致 |
議案第90号 | 平成20年度三田市介護保険事業特別会計補正予算(第2号) | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第91号 | 平成20年度三田市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号) | 12月19日 原案可決 全会一致 |
議案第92号 | 平成20年度三田市民病院事業会計補正予算(第1号) | 12月1日 原案可決 (全会一致) |
議案第93号 | 三田市手数料条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (賛成19・反対3) |
議案第94号 | 三田市市税条例等の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第95号 | 三田市水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (賛成19・反対3) |
議案第96号 | 三田市市民交通傷害保障条例を廃止する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (賛成19・反対3) |
議案第97号 | 三田市職員定数条例及び公益法人等への職員の派遣等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第98号 | 三田市消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第99号 | 三田市認可地縁団体印鑑条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第100号 | 三田市ふれあいと創造の里条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (賛成19・反対3) |
議案第101号 | 三田市公民館条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第102号 | 三田市野外活動センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第103号 | 三田市立図書館条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第104号 | 三田市民病院事業使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第105号 | 三田市企業立地促進条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第106号 | 三田市新三田駅前駐車場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第107号 | 小集落改良住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第108号 | 三田市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第109号 | 三田市都市公園条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第110号 | 三田市下水道条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (賛成19・反対3) |
議案第111号 | 三田市土地開発公社定款の一部変更について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第112号 | 三田市淡路風車(かぜ)の丘の管理に係る指定管理者の指定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第113号 | 三田市心道会館の管理に係る指定管理者の指定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第114号 | 三田市歴史資料収蔵センターの管理に係る指定管理者の指定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第115号 | 三田市旧九鬼家住宅資料館の管理に係る指定管理者の指定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第116号 | 三田市三輪明神窯史跡園の管理に係る指定管理者の指定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第117号 | 損害賠償の額の決定について | 原案可決 12月1日 (全会一致) |
議案第118号 | 字の設定及び字の区域の変更について(砥石川地区) | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第119号 | 市道路線の廃止について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第120号 | 市道路線の認定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第121号 | 三田市自転車等駐車場の管理に係る指定管理者の指定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第122号 | 三田市新三田駅前駐車場の管理に係る指定管理者の指定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第123号 | 三田市藍本駅前駐車場の管理に係る指定管理者の指定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第124号 | 三田市青野ダム記念館の管理に係る指定管理者の指定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第125号 | 一般職の職員の給与に関する条例及び三田市職員の特殊勤務手当条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第126号 | 三田市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
市長提出議案(第4日提出)
8議案
議案番号 | 件名 | 結果 |
---|---|---|
議案第127号 | 平成20年度三田市一般会計補正予算(第4号) | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第128号 | 平成20年度三田市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第129号 | 平成20年度三田市農業共済事業特別会計補正予算(第1号) | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第130号 | 平成20年度三田市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第131号 | 平成20年度三田市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号) | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第132号 | 平成20年度三田市民病院事業会計補正予算(第2号) | 12月19日 原案可決 (全会一致) |
議案第133号 | 三田市教育委員会委員の任命につき同意を求めることについて | 12月19日 同意 (全会一致) |
議案第134号 | 人権擁護委員候補者の推薦について | 12月19日 適任と認めることに決定 (全会一致) |
議員提出議案(第1日提出)
(1議案)
議案番号 | 件名 | 結果 |
---|---|---|
議員提出議案第1号 | 三田市議会会議規則の一部を改正する規則 | 12月1日 原案可決 (全会一致) |
議員提出議案(第4日提出)
2件
議案番号 | 件名 | 結果 |
---|---|---|
意見書案第1号 | 「定額給付金」ではなく、その総額を地方公共団体に交付することを求める意見書 | 12月19日 否決 (賛成4・反対18) |
意見書案第2号 | 雇用と中小零細企業を守る緊急対策を求める意見書 | 12月19日 否決 (賛成3・反対19) |
請願・陳情
(4件)
三田市議会では、陳情について採択・不採択の結果は出していません。
請願番号 | 件名 | 結果 |
---|---|---|
請願第1号 | 自主共済制度を保険業法の適用除外とすることを求める請願書 | 12月19日 継続審査 (継続審査に賛成19・反対3) |
陳情 | 障害児・者の福祉・医療サービスの利用に対する応益負担・負担増の中止を求める国への意見書採択を求める陳情書 | - |
陳情 | 現行保育制度の堅持・拡充と保育・学童保育・子育て支援予算の大幅増額を求める意見書提出を求める陳情書 | - |
陳情 | 発達障がいに対する理解と対応についての要望書 | - |
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月31日