浄化槽に必須のメンテナンス
浄化槽は微生物の活躍により水をきれいにしています。様々な装置が組み合わされており、その機能を保つための維持管理が以下のとおり法令で義務付けられています。
種類 |
回数(年間) |
目的等 |
依頼先 |
保守点検 |
3回以上 (4カ月に1回以上) |
処理機能の確認や機器の調整・整備 故障等が発生していないかの確認 |
|
清掃 |
1回 |
浄化槽の底に沈殿した汚泥の引抜き |
|
1回 |
保守点検や清掃の適正実施、機能や放流水の水質に問題が無いかを検査 |
- 保守点検と清掃の費用は処理方式や人槽規模(大きさ)、立地条件等、管理の内容によって業者ごとに異なります。
- 保守点検等により故障等が発見された場合は、保守点検業者等に相談するなど、速やかに是正の措置を講じてください。
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道部 経営管理課 経営係
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5120、079-559-5156
ファクス番号:079-559-0440
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2023年10月03日