風水害に備えて~マイ・タイムラインの取り組みについて

更新日:2022年07月14日

ページID: 9184

平成27年9月に起きた関東・東北豪雨の鬼怒川の氾濫による被害を教訓に、犠牲者ゼロの目標に向け、国土交通省等が始めたマイ・タイムラインの取り組みをご紹介します。

マイ・タイムラインとは

マイ・タイムラインとは台風の接近によって河川の水位が上昇する時など、風水害時に自分自身がとる行動を時系列的に整理し、取りまとめる行動計画表です。
急な判断が迫られる洪水発生時(風水害時)に、自分自身の行動のチェックリスト、また判断のサポートツールとして役立ちます。

マイ・タイムラインの作成

ハザードマップでお住いの地域の災害リスクを確認する

ハザードマップを確認し、ご自宅や職場、学校の周辺がどのぐらいの洪水の危険があるのか確認しましょう。

情報の収集方法を確認する

大雨の情報や河川の水位情報などをどこから入手するのか確認しましょう。さんだ防災・防犯メールは、気象警報や避難勧告などの緊急情報をメールでお知らせします。この機会に是非ご登録ください。
また、大雨の情報、河川の水位情報等の収集方法や、警戒レベルを踏まえた避難情報の意味を確認しましょう。

マイ・タイムラインを作成する

台風等の風水害は、事前にある程度予測することが可能であり、接近に備えておくことができる災害です。風水害から命を守り、逃げ遅れないために、いつ、なにをするべきなのか、普段からするべき対策、大雨になる前にすべきことなどを、ハザードマップ等を活用しながら検討し、マイ・タイムラインを作成しましょう。

マイ・タイムラインの作成に関する資料は、下記の関連情報リンクより入手できます。学校の授業や防災教育などで活用できる小中学生向けマイ・タイムライン検討ツール「逃げキッド」も用意されています。

マイ・タイムライン使用時の注意点

洪水や土砂災害は自然現象であり、雨の降り方、気象警報の発表や避難情報の発令などは毎回異なりマイ・タイムラインで想定したとおりに進行するとは限らないため、マイ・タイムラインがあれば常に安全ということではありません。そのため、マイ・タイムラインを使用する際には、次の注意点を踏まえ行動するようにしましょう。

  • マイ・タイムラインどおりに行動すれば必ず安全ということではないことに留意する(あくまでも行動の目安とする。)
  • 気象情報や避難情報等をこまめに収集する。
  • 収集した情報をもとにマイ・タイムラインを参考にして臨機応援に行動する。

この記事に関するお問い合わせ先

経営管理部 行政管理室 危機管理課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5057
ファクス番号:079-559-1254

メールフォームからのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?