災害ボランティア活動車両のための高速道路の無料通行について
災害ボランティア活動車両の高速道路の無料通行について
災害ボランティアを行う目的等で被災地に向かう車両には、高速道路等の有料道路を無料で通行できる制度があります。
なお、被災地でボランティア活動を行う際は、各被災自治体に設置された「災害ボランティアセンター」のホームページ等を確認のうえ、事前に準備を十分に行ってください。
申請方法など
詳細については、各有料道路事業者のホームページをご覧ください。
近隣の有料道路事業者のホームページは下記のとおりです。
災害に応じて、他道路事業者でも実施する可能性があります。
災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について(ネクスコ西日本のサイト)(外部サイトへリンク)
令和元年台風19号災害に伴う災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について(ネクスコ東日本のサイト)(外部サイトへリンク)
この記事に関するお問い合わせ先
経営管理部 行政管理室 危機管理課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5057
ファクス番号:079-559-1254
メールフォームからのお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年07月14日