教育委員とあかしあ台小の保護者・地域代表のみなさんとの「教育懇談会」を開催しました(令和元年12月17日)

更新日:2023年07月06日

ページID: 9084

 三田市教育委員会では、例年「教育長・教育委員と教職員との意見交換会」を開催してきましたが、本年度より、対象を広げ、三田の教育に関わっていただいている様々な方との「教育懇談会」として開催することになりました。

 本年度は、12月17日に「コミュニティ・スクール~学校と地域の望ましい連携のあり方~について」をテーマとして、あかしあ台小学校地域運営協議会のみなさんと懇談しました。
 あかしあ台小は、平成28年にコミュニティ・スクールの指定を受け、今年で4年目を迎えました。保護者・地域の代表の方8名及び学校関係者で構成された学校地域運営協議会を年4回開催し、学校の経営方針や児童アンケートの結果、児童の学力向上の取組、学校行事に参加しての感想等について協議されています。

資料やお茶などが用意され、着席して行われている教育懇談会の写真

 懇談会では、協議会委員のみなさんから「学校と地域とが、協力して子どもを育てていこうという思いが共有され、とてもいい関係が築けている。それが、子どもたちの成長にもプラスになっている」「登下校の見守りや学校支援ボランティア等に主体的に参加してくださる方がたくさんいる。地域コーディネーターがうまく人と人とをつなぐ役割を果たしている」「発達障害のある子どもへの関りは、子どもの方が自然に出来ているように思う。我々おとなの方がより理解を深めるために、地域で障害体験の研修を実施した」「教育委員会との距離をもっと縮めて、子どもたちのためにより協力していきたい」等の意見が出されました。
 教育委員からもたくさんの意見が出され、予定の時間をオーバーしての熱のこもった懇談会になりました。その中で、学校・保護者・地域の三者が密に連携することが、コミュニティ・スクールの根幹であることが確認されました。今回出された意見を参考にして、今後も教育委員会と学校とが一体となって子どもたちの教育に取り組んでまいります。

教育懇談会にて起立している発言者と着席して聞いている他の参加者達の写真
中央に花の飾られた机がありその周りを囲うように並べられた机と席で行われている教育懇談会の写真

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育部 教育総務課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5131
ファクス番号:079-563-1343

メールフォームからのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?