みつば幼稚園地域子育て支援事業について
令和7年度地域子育て支援推進事業について
市立認定こども園みつば幼稚園では、未就園のお子さんや保護者のみなさんが集い、楽しく過ごせる様々な交流の場を計画しています。ぜひ、お越しください。
参加の際には、保護者の方による見守りをお願いします。
未就園児親子交流広場「OYATOKO」
0~2歳児の親子を対象にみつば幼稚園の「おひさまルーム」を開放しています。市内在住の方ならどなたでもお越しいただけます。事前の申し込みは不要です。
持ち物:親子とも上靴、飲み物等
実施日:毎週水曜日(実施していない週もありますので、下記の実施日をご確認ください。
実施日(いずれも時間は午前10時30分~11時30分)
5月 21日・28日
6月 4日・11日・18日・25日
7月 2日・9日
9月 3日・24日
10月 1日・22日・29日
11月 5日・12日・19日・26日
12月 3日・10日・17日
1月 14日・21日
2月 18日・25日
3月 4日
未就園児親子交流広場「OYATOKO」アウトリーチ型交流広場
内容 | 実施日 | 場所 | |
第1回 |
人形劇「たのしいおはなしいっぱい!」 (講師:あいっこおはなし隊の皆さん) |
5月27日(火曜日) | みつば幼稚園 |
第2回 | 「楽しもう!親子でリトミック」 (講師:百濟 余志子 先生) |
10月28日(火曜日) | 旧藍幼稚園 |
第3回 |
運動能力を高める運動遊び「親子であそぼっ‼」 (講師:西條 喜博 先生) |
11月13日(木曜日) | 旧本庄幼稚園 |
第4回 | 「リズムでノリノリ!スペシャルコンサート」 (講師:サンダワマミーの皆さん) |
2月13日 (金曜日) | みつば幼稚園 |
・実施時間:午前10時30分~午前11時30分。10分前に現地にお越しください。
・親子とも動きやすい服装でお越しください。
・各自、上靴、飲み物等ご持参ください。
申し込み
4月21日(月曜日)より受付。(定員になり次第締め切り)
下記申し込みフォームからお申し込みください。

みつばっこひろば
芝生園庭を開放しています。広い園庭で親子で体を動かして遊びましょう。
ぜひ、ご参加ください。
実施日 5月10日(土曜日)・6月14日(土曜日)・7月12日(土曜日) 9月13日(土曜日)・10月11日(土曜日) 11月8日(土曜日)・12月13日(土曜日) 3月14日(土曜日) いずれも時間は午前10時30分~午前11時30分 |
〈お願い〉
・車でお越しの際は、小学校前の駐車場をご利用ください。
・雨天の場合は中止です。ご不明な場合は園にお問い合わせください。
子育て相談
「日々の忙しさにちょっと疲れたな・・・」、「こんな時どうしたらいいの・・・」
子育てのあれこれ、お話ししてみませんか。
おひさまルームでお待ちしています。お気軽にお声掛けください。
6月 | 4日・18日 |
7月 | 2日 |
8月 | |
9月 | 3日 |
10月 | 1日 |
11月 | 5日・19日 |
12月 | 3日・17日 |
1月 | 21日 |
2月 | 18日 |
3月 | 4日 |
この記事に関するお問い合わせ先
認定こども園 みつば幼稚園
〒669-1316 兵庫県三田市上井沢310
電話番号:079-567-0344
ファクス番号:079-567-0359
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2025年04月11日