保育園などの入園について「保育コンシェルジュ」に相談してみませんか?

更新日:2025年06月23日

ページID: 14648

市役所で!お近くで!自宅や外出先で!保育コンシェルジュの相談を実施しています

はじめまして、保育コンシェルジュです。

保育コンシェルジュは、保育士資格、保育経験がある専門の相談員で、お子さんの保育に関する相談のほか、保育の制度やサービスの情報提供を行っています。

それぞれのご家庭にピッタリな保育サービスを一緒に考えます。

どんな時に利用したらいいの?

  • 今はまだ考えていないけど、いずれはどこかの施設に預けたいな・・・
  • どんな園があるの?気になっている園はどんな園?
  • 少しリフレッシュしたいけど、一時預かりをしてくれるところはあるの?
  • どうやって園を決めたらいいの?どんな手続きをしたらいいの?
  • 保育園・認定こども園・小規模保育施設ってどう違うの?

 

【 他にも・・・ 】

  • 市内にはどんな保育サービスがあるの?
  • 入園・入所ができなかった場合どうしたらいいの?

 

こんなときは・・・保育コンシェルジュへお気軽にご相談ください♪

 

 

いつ・どこで相談できる?

市役所で【申し込み不要】

実施日時:月曜日~金曜日  9時~16時30分
※祝日・年末年始を除く

場所:市役所本庁舎2階 保育振興課

申し込みは不要ですが、不在の場合があるので事前にお電話いただくと確実です。
電話番号:079-559-5073

 

遊びに行ったついでに

多世代交流館子育て交流ひろば「ふらっと」【申し込み不要】

実施日:令和7年7月4日(金曜日)、8月7日(木曜日)、8月19日(火曜日)、9月26日(金曜日)

10月15日(水曜日)、10月28日(火曜日)

実施時間:いずれも10時~12時

場所:サンフラワービル2階(弥生が丘1-1-2)

※令和7年8月以降はフラワータウン市民センター2階で実施予定。

電話番号:079-562-8421

地域子育て支援センター「みな・とっちひろば」【申し込み不要】

実施日:令和7年7月15日(火曜日)、9月11日(木曜日)、10月17日(金曜日)

実施時間:いずれも10時~12時

場所:四ツ辻1430(湊川短期大学内)

電話番号:079-560-7109

 

ご自宅や外出先で 「オンライン相談」 【 要申し込み 】

お手持ちのスマートフォンやパソコンなどから、どこにいても相談できます!


実施時間:(1)~(3)のいずれかからお選びください。
(1)14時~14時30分、(2)15時~15時30分、(3)16時~16時30分

オンラインコンシェルジュ実施日・申し込み締切日
実施日 申し込み締切日
7月1日(火曜日) 6月24日(火曜日)
7月9日(水曜日) 7月2日(水曜日)
7月14日(月曜日) 7月7日(月曜日)
7月24日(木曜日) 7月17日(木曜日)
8月1日(金曜日) 7月25日(金曜日)
8月6日(水曜日) 7月30日(水曜日)
8月12日(火曜日) 8月5日(火曜日)
8月18日(月曜日) 8月12日(火曜日)
8月27日(水曜日) 8月20日(水曜日)
9月2日(火曜日) 8月26日(火曜日)
9月8日(月曜日) 9月1日(月曜日)
9月19日(金曜日) 9月12日(金曜日)
9月25日(木曜日) 9月18日(木曜日)


※満員の場合や締切り後も、直接お問合せいただくと、対応できる場合があります。保育振興課(079-559-5073)までお問合せください。

 

 

おでかけコンシェルジュチラシ

【参考】ハニーFM情報

ハニーFMラジオ番組「さんだ学び・子育て情報局」で保育所などの入所の手続きについてご紹介しています。ぜひお聞きください♪
(令和5年10月2日放送)

この記事に関するお問い合わせ先

子ども・未来部 保育振興課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5073
ファクス番号:079-563-3611

メールフォームからのお問い合わせ