第11回三田市中学校英語暗唱大会を開催しました。

更新日:2023年12月11日

ページID: 12592

令和5(2023)年11月4日(土曜日)に、市内公立中学校に通う生徒による「第11回三田市中学校英語暗唱大会:The 11th Sanda City Junior High School English Recitation Contest」を三田市教育委員会主催・三田市中学校英語部会企画運営により、ウッディタウン市民センターにて開催しました。

三田市中学校英語暗唱大会は、平成25(2013)年度に、英語の授業で学習した教材を「暗唱」という形で発表する場を設け、生徒の英語学習への意欲を高めることをねらいとしてスタートしました。

昨年度まで3年間、新型コロナウイルス感染症対策を十分に行ったうえで、継続して開催してきました。本年度は、様々な感染症等が教育の場にも発生していたため、参加者は、各中学校代表生徒と生徒司会者、そして、生徒の保護者や家族、教育関係者に限定しての実施でした。

第11回三田市中学校英語暗唱大会で審査員を紹介する写真

当日は、市内公立中学校から18名(1年6名、2年5名、3年7名)が参加し、学年ごとに提示された課題候補から一つを選択して暗唱しました。また、大会の司会は生徒が行い、八景中学校から2名の生徒が日本語で、富士中学校と藍中学校からそれぞれ1名の2名が英語で進行しました。

本年度も、暗唱発表生徒と司会生徒の一人ひとりの頑張りが感じられる、熱気にあふれた大会となりました。

~開会あいさつより~

   Since the fiscal year 2022, we have implemented online English classes three times a year, utilizing individual tablet devices distributed to third-grade students across all junior high schools in Sanda City.

   Through various English education initiatives, I aspire for all students to deepen their understandings of each other through communication and foster better relationships with people worldwide.

令和4年度より三田市では中学校3年生を対象に生徒一人ひとりに配布しているタブレット端末を活用して年3回の英語オンライン授業を実施しています。

様々な英語教育の取り組みにより、生徒の皆さんがコミュニケーションを通して互いの理解を深め、世界中の人々とよりよい人間関係を築けるようになってほしいと願っています。

   Your commitment to improving your English skills is like athlete refining their techniques on the field. So, just as in sports, embrace the training, enjoy the progress, and let your English ability shine on this stage!

   Finally, to all participants, your hard work and, dedication are truly commendable. English recitation not only enhance language skills but also builds self-expression and self-confidence. The experience gained here today will serve as a valuable foundation for your future. I extend my best wishes to each and every one of you. We eagerly anticipate your outstanding performances. Thank you.

英語力を向上させるための皆さんの頑張りは、フィールドで技術を磨くアスリートのようなものです。だから、スポーツと同じようにトレーニングに励み、上達を楽しみ、自分の英語力をこの舞台で輝かせてください。

最後に、参加者のみなさん、あなたたちの努力と練習は本当に素晴らしいものです。英語暗唱大会は言語スキルを向上させるだけでなく、自己表現力や自信の高まり繋がります。今日、ここでの経験は皆さんの将来向けた貴重な礎になるでしょう。日頃の成果を大いに発揮してください。

 

審査は、神戸市立葺合高等学校 宮崎貴弘先生を審査員に迎え、中学校長会英語科代表者及び三田市ALT4名の計6名が担当しました。

出場生徒は、教科書に掲載されている物語やスピーチなど決められた課題候補の中から、各自が選んで暗唱します。

暗唱する課題の候補は、教科書の変更に伴い2年前に見直しされ、各学年ともに難易度が上がりましたが、本番では、どの生徒も課題で描かれている内容をしっかりと理解し、自分の言葉として豊かに表現していました。

 

生徒たちは、課題を暗唱することに加えて、英語の発音や強弱、音のつながりなどを意識して発声しています。また、課題の内容に合わせて、ジェスチャーを加えたり声のトーンを変えて物語の登場人物の違いを表したりするなど、参加者一人ひとりの工夫や個性が光る発表でした。

 

優秀賞として表彰状が、最優秀賞としてトロフィーが、それぞれの受賞者に贈呈されました。

《優秀賞》 各学年1,2位

《最優秀賞》 全参加者の中から最優秀賞を1名選出

《国際理解交流協会特別賞》 全参加者の中から、英語を学ぶ意欲や表現・技能、将来性等を評価して、本年度は2名選出

三田市国際交流協会 会長様より、国際交流協会特別賞を授与していただきました。

最後に審査員を代表して、神戸市立葺合高等学校 宮崎貴弘先生とALTのJason先生から、暗唱発表の生徒と司会生徒の頑張りを称え、励みとなるあたたかいお言葉をいただきました。今後の英語学習への取組の糧となることでしょう。

 

宮崎先生は、発表した生徒の素晴らしさと、司会の生徒を含め、全員で関わり、支え合いながら作り上げているあたたかい雰囲気の良さを称えていただきました。

その後、勤務されている高校の英語の授業で、中学3年生暗唱教材の一つでもあるスティーブ・ジョブズの内容を学習していることに触れられて、今学習していることが将来につながることがあることを紹介されました。

そして、他の人と違うかもと思うことでも、今したいと思っていることに挑戦すると、いつかはつながっていくものだと。暗唱大会に出てみようとして挑戦したことが、誰にとっても、いつか人生の中で価値のあることにつながっていくと。

また、暗唱することは、筆者や登場人物の立場や状況に立つため、その人になりきって体験した気分が味わえるものだと。

今回の暗唱や司会の経験ができる機会や学びを今後も大切にしてほしいと話されました。

最後に、審査員紹介のときにステージ並んだALTを見て、生徒が顔をほころばせていた様子に触れ、今後もALTと楽しみながら英語を学んでいってほしいというメッセージをいただきました。

参加した生徒たちは、暗唱大会に発表や司会で頑張ったことに自信を持ち、そして今回の体験がいつか価値あるものにつながると感じたことでしょう。

第11回三田市中学校英語暗唱大会で宮崎貴弘先生から審査員講評の写真

 

参加生徒は暗唱を通して、日頃の学習の成果を生き生きと発表しました。そして、司会生徒は、会の進行を通して、発表生徒の頑張りをしっかりと支えてくれました。

 

参加生徒(暗唱発表・司会)の感想より

「過去3年間、様々な行事が制限されていた中で、暗唱大会が行われて自分が英語を発表する機会があってとても良かったと思いました。」

「いつも関わる機会のないような人の英語を聞くことができ、自分も発表し、成長することができたと思うから。」

「残念ながら私は入賞できませんでしたが、自分と違う発音や表現の仕方が知れてとても良い時間が過ごせました。ぜひ、来年は入賞を目指して練習し、この大会に参加したいです。」

「発表する人の表現などがとても上手で、見ている方もワクワクさせられたからとても良かった。」

「皆が今まで練習した成果が発揮できていたのがとても良かったです。」

「とても楽しかったし、他の人の発表を聞いて勉強になった。」

「良い経験になった。自信がついた。」

「自分の英語力を試せたから良かった。これからも頑張りたい。」

「他の学校の人と関わる機会がなかったのでとても新鮮でした。今回の練習、本番を通し英語を話すことに自信を持てるようになりました。英語だけに限らず、自分が練習したことを発表する場がこれからもっと増えていったらいいなと思います。」

「とてもみんな雰囲気が良く上手で見ていてとても楽しかったです。」

「覚えるのは難しかったし、発音もうまくはいかない部分もあったけど、周りに自分の思いを伝えられる良い経験になりました。ありがとうございました。」

 

暗唱発表をした生徒、司会進行を担当した生徒、当日22名がそれぞれの立場で立派に頑張りました。

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育部 教育研修所
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5123
ファクス番号:079-559-6900

メールフォームからのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?