三田八景とは

更新日:2022年03月31日

ページID: 7907

三田八景(さんだはっけい)

 昭和63年に市制施行30周年を記念して、三田を代表する8つのすぐれた風景を募集しました。公募(こうぼ)の結果、市内外624人から787点、59カ所の風景が集まり、昭和64年1月1日号の広報紙で「三田八景」の決定を発表しました。花と緑と水に恵まれた田園風景(でんえんふうけい)、文化的名所(ぶんかてきめいしょ)、季節ごとにすばらしい景色を見せてくれます。

有馬富士(ありまふじ)と福島大池(ふくしまおおいけ)

富士山にその姿が似ていることから、その名がついた有馬富士(374メートル)。福島大池の水面に映る「逆さ富士」が有名。

新緑の有馬富士と福島大池の風景写真。風の凪いだ水面には「逆さ富士」の映る様子が確認できる
紅葉の有馬富士と福島大池の風景写真

武庫川(むこがわ)

開花期を迎えた桜並木の連なる、武庫川河川敷(郷の音ホール付近)の風景写真

市内を25キロメートルにわたり流れる武庫川。川ぞいには、桜をはじめとした季節の花やミニ公園があり、地域によってさまざまな顔を持ちます。

千丈寺湖(せんじょうじこ)

公園敷地内の噴水と千丈寺湖の遠景の写真

昭和63年に完成したダム湖。近くにそびえる千丈寺山からその名がつけられました。

青野川渓谷(あおのがわけいこく)

千丈寺湖の上流(じょうりゅう)、緑豊かな青野川渓谷。春は山桜(やまざくら)、初夏は新緑(しんりょく)、秋は紅葉(こうよう)、冬は雪景色(ゆきげしき)など、四季折々(しきおりおり)の姿が楽しめます。

緑の木々に囲まれた、夏の青野川渓谷の風景写真
冬の青野川渓谷の写真。石に雪が積もっている

永澤寺(ようたくじ)と花しょうぶ園

永澤寺の伽藍の遠景と花しょうぶ園のショウブの花々の写真

通幻禅師(つうげんぜんし)を開山(かいざん)の祖(そ)とするお寺。山門前に花しょうぶ園があり、6月下旬には650種300万本の花しょうぶが咲きほこります。

花山院(かざんいん)

紅葉に囲まれた花山院本堂の建物外観の写真

西国33か所の番外札所(ばんがいふだしょ)として詠歌(えいか)にも詠(よ)まれ、多くの参拝者(さんぱいしゃ)が訪れます。展望台(てんぼうだい)からは、三田市のまちや遠く瀬戸内海(せとないかい)が望(のぞ)めます。

ホロンピア館と深田公園(ふかだこうえん)

深田公園の「集いの広場」とホロンピア館の遠景の写真

ホロンピア館は、昭和63年に開催された21世紀公園都市博覧会(21せいきこうえんとしはくらんかい)のシンボルとして建設(けんせつ)。建築家(けんちくか)・丹下健三(たんげけんぞう)さんが設計した深田大橋(ふかたおおはし)をビルにしたもの。平成4年秋に「人と自然の博物館」となりました。

天神公園(てんじんこうえん)

開花期を迎えた桜の木々に囲まれた、天神公園の広場の風景写真

九鬼藩主(くきはんしゅ)代々(だいだい)の祈願所(きがんしょ)・天満神社に隣接(りんせつ)している。園内には、梅、桜など季節の花が植えられています。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 広報広聴課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5040
ファクス番号:079-563-1366

メールフォームからのお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?