まちづくり憲章(けんしょう)
まちづくり憲章(けんしょう)
住みやすいまちをめざして、みんなで一緒にまちづくりをすすめるために、市民一人ひとりが共通の目標にするものです。みんながこのまちづくり憲章に親しみ、心のよりどころとなるよう願っています。
平成20年7月1日の市制施行(しせいせこう)50周年(しゅうねん)記念式典(きねんしきてん)で発表し、制定しました。
私たちは、すべての市民が誇り(ほこり)を持って、人と自然が輝く(かがやく)まち・三田を共につくるために、この憲章を定めます。
私たちは、
一、命を大切にし、互い(たがい)に助け合う、心ふれあうまちをつくります。
一、誰もが元気で笑顔(えがお)があふれる、希望(きぼう)に満(み)ちたまちをつくります。
一、美しい風景を守り、自然と共に育つまちをつくります。
一、伝統(でんとう)を尊重(そんちょう)するとともに、新しい市民文化のまちをつくります。
一、里(さと)の恵み(めぐみ)を大切にし、未来につなぐ活力(かつりょく)あるまちをつくります。
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月31日