姉妹都市、友好都市
三田市の姉妹都市(しまいとし)
三田市には、姉妹都市が3都市あります。
姉妹都市(上段:国名、下段:都市名) | 姉妹都市になった日 【調印日(ちょういんび)】 |
各都市の特徴(とくちょう) | 姉妹都市の画像(がぞう) |
---|---|---|---|
オーストラリア ブルーマウンテンズ市 |
昭和63年8月30日 | 観光(かんこう)がさかんで、まち全体が国立公園になっています。 山がおおく、山を覆う(おおう)ユーカリの樹海(じゅかい)から蒸発(じょうはつ)する油滴(ゆてき)で青く霞(かす)んでみえるため、ブルーマウンテンズというなまえがつきました。 |
|
アメリカキティタス郡(ぐん) | 平成4年4月6日(キティタス郡において調印) 平成4年4月24日(三田市において調印) |
面積がひろく、キャンプ場や公園があります。 冬にはスキー、夏にはキャンプなどアウトドアスポーツが楽しめるまちです。 毎年9月にひらかれるロデオ大会にはアメリカ中から4万人の観光客(かんこうきゃく)がやってきます。 |
|
大韓民国 (だいかんみんこく) 済州市 (ちぇじゅし) |
平成9年7月31日(当時の北済州郡(注釈)(きたちぇじゅぐん)と調印) (注釈)平成18年7月1日に済州市(ちぇじゅし)になりました。 |
自然がおおく、みかんの栽培(さいばい)で有名です。 伝統文化(でんとうぶんか)のまちでもあり、うつくしい自然の神秘(しんぴ)がのこされています。 |
三田市の友好都市(ゆうこうとし)
三田市には、友好都市が1都市あります。
友好都市 | 友好都市になった日【調印日(ちょういんび)】 | 三田市と鳥羽市(とばし)のつながり |
---|---|---|
三重県(みえけん) 鳥羽市(とばし) |
平成23年7月1日 | 江戸時代の三田藩主(はんしゅ)であった九鬼(くき)氏(し)と深いつながりがあります。 戦国(せんごく)時代に水軍(すいぐん)をひきいた九鬼氏は鳥羽城主(じょうしゅ)になりました。江戸時代に騒動(そうどう)をおこし、江戸幕府(えどばくふ)の命令(めいれい)で鳥羽から三田にうつってきました。 |
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月31日