学校トピックス(2024年7月)
7月12日(金曜日)
6年生 着衣水泳
暑さが厳しくなるとともに、海や川に出かけることもでてきます。そうした中、水の事故を防ぐため6年生が着衣水泳を行いました。
服を着てプールに入ると水の重さに戸惑いますが、昨年も経験している6年生は冷静に先生の指示を聞き、安全に動いたり、浮いたりして学習に取り組むことができました。プールサイドからペットボトルを投げ込む練習もして、水の事故を防ぐためにできることを真剣に学んでいました。
7月8日(月曜日)
児童朝会
7月8日(月曜日)、児童朝会を行いました。ハッピーイベント委員会が中心になって、全校生で七夕にちなんだ「短冊づくり」をしていきます。制作活動となるため各教室で行うこととなり、進行する5・6年生は朝から最終確認をしていました。事前に撮影した説明動画を各教室で見た後に短冊が届けられ、一人ひとり願い事を書きました。みんなの願いが叶いますように。
7月5日(金曜日)
なかよしパーティー
なかよしのみんなでカレーパーティーをしました。材料のじゃがいも、たまねぎ、ピーマン、なすは「けやきファーム」で育てていたものをつかいます。とても大きく立派に育った野菜たちです。苦手な野菜の場合は、小さ目に切って煮込むようにするなど、優しさいっぱいのカレーになりました。
カレーを食べた後の片付けもばっちり。たなばたの歌を歌ったり、「bling-bang-bang-born」をみんなで踊ったりして、最後まで楽しむことができました。
更新日:2024年07月16日