あかしあ台小で必要なもの
新入生向け入学時に用意するもの(学校で一括購入するもの)
いくつかの学用品は学校で一括購入します。
品目
- ノート4冊
- 連絡袋
- 連絡帳
- 鉛筆5本
- 名前ペン
- 名札
新入生向け入学時に用意するもの(ご家庭で用意していただくもの)
品目
- 筆箱(注意)鉛筆5本・赤鉛筆1本・消しゴム1個
- したじき
- 粘土
- 粘土板
- お道具箱(はさみ・のり・色鉛筆(12色程度))
- うわぐつ
- 体育館シューズ
- ランドセルなど
- 体操服(赤白帽)
- 置き傘(幼稚園等で使っていたもので結構です。)
- 給食セット(ナフキン、お箸と箸箱、口ふきタオル、(給食当番の人はマスクも)入れて持たせてください。)
- 入れ物袋(体操服入れ・体育館シューズ入れ・給食セット入れ等の袋を用意してください。これらは、既製のものでも手作りのものでも結構です。)
(注意)ご家庭にすでにあるものや幼稚園や保育園で使われていたもの、今までに使っていたものを使用していただいてかまいません。
(注意)すべてに名前を記入してください。
転入生向け転入時に必要なもの(ご家庭で用意していただくもの)
あかしあ台小学校での生活には、特に次のものが必要です。新入生向けの部分も参考にしてください。
必要なものは学年によって異なりますので、詳しくは担任までおたずねください。
品目
- うわぐつ
- 体育館シューズ
- 給食セット
- 体操服
- 入れ物袋
- お道具箱(はさみ・のり・色鉛筆(12色程度))
この記事に関するお問い合わせ先
あかしあ台小学校
〒669-1323 兵庫県三田市あかしあ台2-6
電話番号:079-565-2712
ファクス番号:079-565-2713
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月27日