7月11日3年道徳公開授業

更新日:2024年07月11日

ページID: 28421

7月11日木曜日、1時間目に3年生道徳の公開授業を行いました。本校の職員と三田市教育委員会の指導主事の先生が来校くださり、授業を参観しました。

授業のめあては、「規則やきまりについて考えよう」です。

たくさんの人が見守る中、自分の考えや意見を伝え合う様子は、さすが3年生と感じます。

授業の様子

導入で、きまりについての事前アンケート結果をクラスで共有しました。担任の先生から「この結果をどう思う?」

授業の様子

読み物「二通の手紙」(東京書籍『新しい道徳』)を通して、規則やきまりについて考えます。

授業の様子

グループで意見交流をした後、クラス全体で意見交流を行い、主人公がとった行動をどう思うか、また、自分ならどうするかを考えました。

授業の様子

自分の言葉で考えを語り合う3年生たち。授業が終わった後の休み時間にも、道徳の授業の話をする姿が見られたそうです。