12月のトピックス

更新日:2023年01月24日

ページID: 20726

12月28日 本年もありがとうございました。

はさまる歩くバージョン

来年も一歩ずつ歩みます

本年もありがとうございました。

狭間中学校を支えてくださった皆様に改めて感謝いたします。

そして、4月以降、狭間中の新たな1ページをつくっている生徒の皆さんにも感謝いたします。

4日まで閉庁いたします。

皆様、よいお年をお迎えください。

来年もよい1年でありますように。

12月22日 生徒総会・生徒会引継ぎ・大掃除

生徒会引継ぎ

新旧生徒会そろい踏み

2学期も残すところあと2日。

本日は、生徒総会と先日の選挙によって選出された新役員と現役員との間で生徒会引継ぎ式を行いました。

新たな狭間中学校生徒会のスタートです。新役員は、初心を忘れずにどんどん活躍の場を広げてください。

現役員の皆さん、お疲れさまでした。

大掃除

1年間の汚れを丁寧にとっていきます

いつもは少し面倒な掃除も、大掃除になると何となく気分が違って楽しんで掃除をしているような気がしました。

それはきっと、明日で2学期も終わりだ!冬休みだ!という気持ちもあるのではないでしょうか。

学校での大掃除が始まると、家の大掃除もしなければと焦りだすのは、大人だけでしょうか・・・。

12月19日、20日 待ってます!6年生のみなさん

学校紹介1

新聞で紹介された活動を説明しました

12月19日は武庫小学校で、20日は狭間小学校で6年生のみなさんを対象に学校説明会と体験授業を行いました。

中学生になることは楽しみでもあり、不安でもあるのが正直なところではないでしょうか。本校では来年1月21日に保護者の方も参加していただき、入学説明会を行います。その前に、少しでも中学校生活を楽しみにしてもらえればと企画しました。

3年生の皆さんが新しい制服を実際に着用し、学校生活の説明をしました。6年生の皆さんからはいろいろな質問が出ました。

「期末テストとかは勉強をしなければなりませんか」の質問に対して、3年生から「1年生より、2年生。2年生より、3年生と学年があがるにつれて準備に長い時間をかけなければ対応できません。ゲームとかに時間をつかってる人は今から我慢する習慣をつけたほうがよいと思います」という回答がありました。6年生のみなさんの感心した「ほー」とがっかりした「はー」のため息が印象的でした。

その後、体験授業。今回は両校とも社会科の授業を体験してもらいました。中学校の授業はどうでしたか?

1月21日、みなさんを待ってます!そして桜咲く4月、新しい制服で校門をくぐるみなさんと出会えることを楽しみにしています!

学校紹介2

中学校生活に興味津々

学校紹介3

工夫して説明しました

12月14日 大根収穫祭

大きな大根

立派な大根できました!

9月に3年生が技術家庭科の授業実習で大根を植えました。その大根が収穫の時を迎えました。

大根の収穫祭!

帰宅前に収穫した大根、どうなるのでしょうか。今夜はおでんかな?それとも明日の朝は大根のお味噌汁かな?寒くなってきたので、栄養たっぷりの大根であたたまってくださいね。

大根の花言葉は、「潔白」と「適応力」。3年生にぴったりなのは「適応力」だと思います。今、3年生は、一人ひとりが不安や悩みを抱えながらも目の前のことに必死に取り組もうとしています。まさに「適応力」を発揮しようとしている3年生、応援したくなります。

田舎暮らしの私は、真っ白な大根よりも土のついた大根が好きです。晴れの日も雨の日も、土の中で栄養を蓄えて大きく成長した大根。やっぱり土のついた大根がよい。ついた土は成長の証。問題集や参考書の手あか、手のひらについた鉛筆の粉、なんだか3年生のみなさんの頑張りと重なります。春まで、しっかりと力を蓄えていってください。努力の収穫祭はきっとやってきます。

大根と肺チーズ

結構重たそうです!

持って帰ります

持って帰るよー

12月11日 スマホサミットinひょうご2022に参加!

発表1

堂々と取り組みを説明しました!

狭間中学校では、自分たちで考え、判断することを大切にしています。

このトピックスでも取り上げてきたように、情報モラル講演会、スマホルールを自分たちで決めるなど様々な取り組みを今年度もしてきました。

その成果を報告する機会として、3年生がスマホサミットinひょうご2022に参加しました。

サミットでは、狭間中学校の取り組みはもちろん、他の学校の取り組みを知ることができました。また、公開討論会なども開かれ参加者が意見を述べあいました。

本会は、県知事も参加されるような大きな規模の会でした。参加した3年生はものおじせずに、しっかりと自分たちの取り組みを紹介し、意見を述べることができました。それができたのは、この会のために何か準備したわけではなく、日頃からの積み重ねがあったからです。

参加した3年生はもちろん、これまでの取り組みに積極的に参加した人たちの積み重ねに拍手です!

おつかれさまでした!

発表2

地道な取り組みがあってこそ

意見交換

様々な立場からの意見を聴く

12月8日 生徒会選挙

立会演説会

たくさんの立候補者!

生徒会選挙が行われました。

立候補者は、朝の挨拶、ポスターなどで「やる気」を訴えていました。その総決算が、本日の立会演説会です。

候補者はしっかり自分の考えを話し、投票者はしっかり話を聴き、選ばれる責任、選ぶ責任を果たしていました。

当選しなかった人はもちろん、残念ながら当選しなかった人も狭間中学校をよりよくしたいという意欲をもっています。ぜひ、いろいろな立場で学校生活をよりよくするために力を発揮してくださいね。