学校トピックス2024年8月
8月28日(水曜日)2学期 始業式


【式辞】
2学期がはじまりました。夏休みが終わり、少なからず気が重い、憂鬱な気持ちの人が多いかと思います。正直でよいと思います。
学期のはじめは、寝起き、目覚めの瞬間に似ています。目覚めの瞬間は、誰しも、「もう少し、寝ていたい」「ぼ~っとしてしまう」ものです。目が覚めたとたんに、全速で走れる人などいません。学期のはじめも同じです。少しずつ、日常生活、学校生活に慣れていけばいいです。
2学期をうまく過ごすために、一つだけ、「原点回帰」することをすすめます。
「原点回帰」とは、「原点に戻ること、出発点、基本に帰る」という意味です。ゲームで例えると、リセットボタンを押してもう一度、初めからやり直すことに似ています。ぜひ、4月初めの新鮮な気持ちに立ち戻って、今日から、再スタートしてください。そうすることで、2学期は大きな成果、思い出に残る2学期になります。
さて、今年の夏は猛暑で、熱中症、水の事故が多発しました。大きな事故なく、2学期が迎えられて安心しています。もし、夏休み中、何か困ったことや心配ごとがあったという人は、誰でもいいので、話しやすい先生に話をするよう、お願いします。
表彰伝達

【野球部】
丹有地区総合体育大会 準優勝
【吹奏楽部】
吹奏楽コンクール西阪神地区大会 銀賞
【男子バスケットボール部】
兵庫県中学校総合体育大会 第3位
優秀選手賞 3年生:1人
2年生・1年生中心の新チームでの活動が始動しています!!
【水泳部】
兵庫県中学校学年別水泳競技大会
女子400m自由形 第1位 2年生
女子100mバタフライ 第3位 1年生
女子100m自由形 第7位 1年生
【女子バスケットボール部】
さざんか杯 優勝
三田市総合スポーツ大会 優勝
【男子バスケットボール部】
三田市総合スポーツ大会 第3位
【男子ソフトテニス部】
大坪杯 1部 第3位,2部 第3位
【女子ソフトテニス部】
大坪杯 1部 第3位
【ソフトボール部】
大坪杯 優勝
8月7日(水曜日)立秋・夏休みも折り返し

夏休みもいよいよ折り返し地点にやってきました。夏休みが始まったころは、運動部の県総体や吹奏楽部のコンクールがありましたが、8月に入って、運動部の多くは、1,2年生の活動にかわり、毎日熱中症対策をしながら各部活動を行っています。
今日は二十四節気のひとつ、「立秋」。暦の上では今日から「秋」です。まったく秋の気配すら感じない酷暑が続きます。生徒たちは、2学期の準備をしながら、今しばらく夏休みを楽しみます。
【3年生作成の俳句(国語)より】
それぞれの句から、どんな情景が思い浮かんでくるでしょうか。
・放課後の 笑み包み込む 蝉時雨
・教室に 筆箱一つ 蝉の声
・山程を 光照らして 陽炎よ
・水溜まり 思い出される 憂鬱さ
・胸騒ぎ 初恋見つけ 藍浴衣
・花火降り 空に金粉 残るよう
・清夏の日 太陽に向く 一輪花
・夏の果て ふと振り向くと 影法師
この記事に関するお問い合わせ先
八景中学校
〒669-1524 兵庫県三田市八景町1205
電話番号:079-563-2204
ファクス番号:079-563-4471
更新日:2024年08月28日