令和6年度総合体育大会「咲き誇れ 青春の花 今、鮮やかに 2024兵庫総体」
11月16日(土曜日)兵庫県総合体育大会 駅伝競走大会
16日(土曜日)、陸上部が奥神鍋スキー場周辺で行われた兵庫県男子駅伝競走大会に出場しました。金曜日から出発して体調を整え、本番では各地区大会を勝ち抜いてきたチームと競い合いました。残念ながら入賞はできませんでしたが、自己タイムを更新するなど、全力を尽くしました。






10月23日(水曜日)丹有地区総合体育大会 駅伝競走大会
23日(水曜日)、県立丹波並木道中央公園において丹有地区駅伝競走大会が開催されました。あいにくの雨の中での大会となりましたが、出場した選手、応援の生徒は最後まで全力を尽くしました。
(女子)惜敗 第1区区間賞:第3位 2年生
(男子)第6位 県大会出場
第4区区間賞:第1位 2年生
第6句区間賞:第3位 3年生
兵庫県駅伝競走大会 11月16日(土曜日)奥神鍋周辺コース












10月12日(土曜日)三田市総合体育大会 駅伝競走大会
秋晴れのもと、三田市総合体育大会 駅伝競走大会が沢谷公会堂周辺で行われました。男女ともに快走しました。丹有地区大会でも上位をめざします。
丹有地区総合体育大会 駅伝競走大会 10月23日(水曜日)県立並木道公園
(男子)第3位 丹有大会出場
区間賞 第1区:第3位 2年生、第2区:第1位 3年生、第3区:第2位 3年生
(女子)第4位 丹有大会出場



7月30日(火曜日)兵庫県総合体育大会 卓球・女子個人
【卓球・女子個人】宝塚スポーツセンター
3回戦惜敗
1回戦、2回戦を順調に勝ち進み、近畿大会出場をかけた3回戦。どのセットも接戦となりましたが、惜しくも敗退となりました。
試合結果から、9月8日(日曜日)に大阪で行われる、近畿卓球選手権大会に出場することが決定しました。
7月29日(月曜日)・30日(火曜日)兵庫県総合体育大会 柔道
【柔道部】県立武道館
(男子)
団体:2回戦惜敗
個人:1回戦惜敗 6人,2回戦惜敗 1人,3回戦惜敗 2人
(女子)
団体:1回戦惜敗
個人:1回戦惜敗 3人


7月27日(土曜日)・28日(日曜日) 兵庫県総合体育大会 男子バスケットボール
【男子バスケットボール部】県立総合体育館
第3位
1回戦:対 南淡中 85-61
2回戦:対 豊岡南中 64-37
準決勝:対 望海中 49-73
優秀選手:3年 1人選出








7月25日(木曜日)・26日(金曜日)・27日(土曜日)兵庫県総合体育大会 水泳・陸上・女子ソフトテニス個人

【水泳部】
神戸ポートアイランドスポーツセンターにおいて、水泳の県大会が行われました。どの種目も健闘しましたが、近畿大会出場とはいきませんでした。
【陸上競技部】
加古川総合運動公園
800m(男子)予選惜敗
走高跳(女子)10位
【女子ソフトテニス】
吉川総合公園
個人戦 1回戦惜敗



7月21日(日曜日)丹有地区総合体育大会・野球
雨で順延されていた、丹有地区総合体育大会の野球が行われました。決勝まで勝ち上がりましたが、決勝戦で惜しくも敗退となりました。
【野球部】準優勝
7月13日(土曜日)・14日(日曜日)丹有地区総合体育大会
【柔道部】
(男子)
団体 優勝 県大会出場
個人 優勝:5人、準優勝:4人 県大会出場
(女子)
団体 優勝 県大会出場
個人 優勝:2人、第3位:1人 県大会出場
【陸上競技部】
(男子)
1500m 優勝 2年 県大会出場
800m 第2位 2年 県大会出場
(女子)
走高跳 第2位 3年 県大会出場
【卓球】
(男子)
団体 1回戦敗退
個人 敗退
(女子)
団体 1回戦敗退
個人 第4位 県大会出場
【サッカー部】
1回戦敗退
【男子ソフトテニス部】
個人 2回戦敗退
【女子ソフトテニス部】
団体 第3位
個人 第5位 県大会出場




【男子バスケットボール部】優勝 県大会出場
【女子バスケットボール部】1回戦敗退



【バレーボール部】
2回戦敗退




【ソフトボール部】第3位



【水泳部】
(男子)
100m自由形 第3位、第4位 県大会出場
200m自由形 第3位 県大会出場
100m平泳ぎ 第3位 県大会出場
200m平泳ぎ 第3位、第4位 県大会出場
100mバタフライ 優勝 県大会出場
4×100mメドレーリレー 優勝 県大会出場
4×100mリレー 優勝 県大会出場
(女子)
800m自由形 優勝 県大会出場
400m自由形 第2位 県大会出場
100mバタフライ 優勝 県大会出場
100m背泳ぎ 第3位 県大会出場




7月6日(土曜日)・7日(日曜日)三田市総合体育大会
7月6日(土曜日)
【サッカー部】5位 丹有大会出場
7月7日(日曜日)
【野球部】3位 丹有大会出場








6月29日(土曜日)第70回全日本中学校通信陸上競技大会・兵庫県大会
共通男子1500m 第8位
標準記録をクリアしたため、全国中学校体育大会に出場します。
6月29日(土曜日)・30日(日曜日)三田市総合体育大会
29日(土曜日)、30日(日曜日)、時折雨の降る中三田市総合体育大会が開催されました。順延となった競技もありましたが、どの部も八景中魂全開でがんばりました。
【柔道部】丹有大会出場
(男子)
団体 優勝
個人 優勝:4人、準優勝:6人、第3位:1人
(女子)
団体 優勝
個人 優勝:3人、準優勝:1人
【女子バレーボール部】
準優勝 丹有大会出場
【ソフトボール部】
準優勝 丹有大会出場
【男子バスケットボール部】優勝 丹有大会出場
【女子バスケットボール部】準優勝 丹有大会出場




【男子ソフトテニス部】
団体 敗者復活戦:2回戦敗退
個人 第5位 1ペア 丹有大会出場
【女子ソフトテニス部】
団体 準優勝 丹有大会出場
個人 第9位 2ペア 丹有大会出場




【水泳部】丹有大会出場
(男子)
団体 準優勝
個人 50m自由形 第3位、第4位、第8位
100m自由形 第4位、第5位、第7位
200m自由形 第3位
100m背泳ぎ 第3位
100m平泳ぎ 第4位、第6位
100mバタフライ 優勝
メドレーリレー 第2位
フリーリレー 第2位
(女子)
団体 準優勝
個人50m自由形 第5位、第7位
100m自由形 第3位、第6位
200m自由形 準優勝
100mバタフライ 第3位




【卓球部】
(男子)
団体 準優勝 丹有大会出場
個人 第8位、第10位、第12位 丹有大会出場
(女子)
団体 準優勝 丹有大会出場
個人 準優勝 丹有大会出場


6月21日(金曜日)市総体・吹奏楽コンクール壮行会
21日(金曜日)、市総体・吹奏楽コンクールの壮行会を行いました。12人の部長が大会、コンクールに向けての目標を表明しました。全力で八景魂を燃やします!応援よろしくお願いします。

柔道部
柔心謙虚

水泳部
奮励努力

サッカー部
一蹴入魂

女子ソフトテニス部
精神一球

吹奏楽部
雲外蒼天

野球部
常勝常笑常昇

女子バレーボール部
堅守猛攻

男子バスケットボール部
凡事徹底

女子ソフトボール部
一球入魂

卓球部
勇往邁進

女子バスケットボール部
切磋琢磨

男子ソフトテニス部
精神一到

6月15日(土曜日)16日(日曜日)市総体(陸上)三木総合防災公園陸上競技場
【陸上】
(男子)総合 3位
200m 4位 3年
400m 4位 3年
800m 4位 3年 県大会出場 5位 3年 県大会出場
1500m 2位 2年 県大会出場 5位 3年
3000m 2位 2年 6位 3年
110mハードル 5位 3年 6位 1年
4×100mリレー 5位
走高跳 2位 3年 6位 2年
走幅跳 2位 3年 5位 2年
三段跳 4位 3年 5位 3年
円盤投 6位 2年
四種競技 4位 3年 5位 2年
2年男子100m 2位
3年男子100m 4位
低学年男子4×100mリレー 3位
(女子)
800m 2位 3年
4×100mリレー 6位
走高跳 2位 3年
砲丸投 2位 3年 6位 2年
円盤投 4位 3年
1年女子100m 5位
3年女子100m 5位
低学年女子4×100mリレー 5位








6月14日(金曜日)三田市総合体育大会(陸上)壮行会

運動部に所属する3年生にとって、中学校生活最後となる総合体育大会がいよいよ開幕します。その先陣を切って、陸上部が15日(土曜日)、16日(日曜日)に三木市総合防災公園陸上競技場で行われる市総体に参加します。他の運動部よりも早い日程のうえ、期末テスト前と大変な時ですが、「夢を力に!!」のスローガンのもと、県大会出場や優勝を目標に全力を尽くします。応援よろしくお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
八景中学校
〒669-1524 兵庫県三田市八景町1205
電話番号:079-563-2204
ファクス番号:079-563-4471
更新日:2024年11月19日