公募型プロポーザル実施情報 【生物多様性さんだ里山戦略(仮称)策定業務委託】
三田市の生物多様性を守り、持続可能な市民生活を実現するために、本市の特徴である里山環境(人の手が入った半自然)を生かした「生物多様性さんだ里山戦略」を策定します。さんだ戦略では「里山」をテーマにすることで、「人間が関与しない自然の方が優れる」という旧来の自然保護観から、「人間の関与は生物多様性を高めることも低めることもある」という科学的根拠を基盤にした新たな生物多様性保護思想へ市民を導きます。
より効果的・効率的な戦略を策定するためには、市内の生物多様性に関する現況や市の取組を十分把握し、それらを適切に分析し、課題抽出することが必要となります。そのため、価格面の優位性のみでなく、企画力、専門性、情報収集・分析力及びこれまで同種または類似の業務に携わった実績を評価した上で業者を選定することが重要となるため、プロポーザル方式により、契約の相手方となる候補者の選定を行います。
・業務名
生物多様性さんだ里山戦略(仮称)策定業務委託
・業務内容
生物多様性さんだ里山戦略(仮称)策定業務委託 公募型プロポーザル実施要領・仕様書(案)をご参照ください。
生物多様性さんだ里山戦略(仮称)公募型プロポーザル実施要領(Wordファイル:35.4KB)
・質疑受付期限
令和4年5月2日月曜日 17時30分まで(必着)
下記様式1の質問書により、郵送又は電子メールにて、ゼロカーボンシティ推進室里山のまちづくり課まで送付してください。
詳細は、生物多様性さんだ里山戦略(仮称)策定業務委託 公募型プロポーザル実施要領をご参照ください。
質問に対する回答は参加表明書類の提出締切後に送付するため、質問書送付にあたっては、参加表明の手続きをしてください。なお、質疑回答内容を受け取った後に参加を辞退することは可能です。辞退する場合は辞退届を任意の様式で提出してください。
・参加表明の申込期限
令和4年5月2日(月曜日) 17時30分まで
ゼロカーボンシティ推進室里山のまちづくり課の窓口(三田市役所本庁4階)に申込書類をご持参いただくか、同日必着で郵送してください。
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
三田市役所まちの再生部ゼロカーボンシティ推進室里山のまちづくり課
・関連ファイル(様式等)
・(参考)その他の日程等
技術提案書提出期限:5月26日(木曜日)
プロポーザル審査結果(特定・非特定)通知:6月6日(月曜日)
更新日:2022年04月19日