有症状者への新型コロナウイルス 抗原定性検査キットの無料配布について
抗原検査キット無料配布<終了>のお知らせ
三田市では、兵庫県より抗原検査キットの提供を受けて、8月10日より症状が軽く基礎疾患が無いなど重症化リスクの低い2歳~59歳の人を対象に、ドライブスルー方式で無料配布を実施しておりましたが、9月9日(金曜日)をもって無料配布を終了しました。
今後、配布を希望される人は、兵庫県の実施している「検査キット個別配送申し込み」をご利用ください。
ご予約の際は、必ずお読みのうえお申込みをお願いいたします
検査キット無料配布の目的
兵庫県では、新型コロナウイルスの感染「第7波」で医療体制がひっ迫していることを受け、8月5日から自己検査で陽性が判明した軽症者らが医師の診断なしに自宅療養ができる「自主療養制度」を開始しました。
この自己検査に用いる抗原検査キットについては、住民からの申し出により県から個別郵送での配布を実施しています。
※症状がない人への、検査キットの配布はありません。
(注意)無症状の人は、「家族等」や「濃厚接触者」に該当していても対象外です。
(注意)「待機期間の短縮」や「陰性確認」の為には使用できません。
無料配布対象者
配布対象者は、次の以下の1から6の項目、すべてに該当する人です。
- 兵庫県在住の人
- 2歳以上59歳以下の人
- 発熱やのどの痛み等の症状はあるが軽症(呼吸困難がなく、飲食が可能)の人
- 基礎疾患がなく、肥満(BMIが30以上)では無い人
- 妊娠されてない人
- メールアドレスをお持ちの人
*BMIの計算方法:BMI=体重キログラム÷(身長メートル)²
BMI30の目安:身長170センチメートルで体重約87キログラム、身長160センチメートルで体重約77キログラム、身長150センチメートルで体重約68キログラム
(注意)上記項目のうちいずれかに該当しない人は、配布の対象外ですので、医療機関を受診してください。
配布期間と申し込み方法など
兵庫県の「個別配送の申請」でお申込みできます。
兵庫県(県内に居住している人) ※神戸市を除く |
三田市(市内に居住している人) ※対象者1人につき1回に限る。 |
|
配布期間・時間 | 令和4年8月5日から当面 |
[期間]令和4年9月9日(金曜日)で終了しました。 |
申込開始日 | 令和4年8月5日から | 令和4年8月30日(火曜日)14時から9月9日(金曜日)14時まで |
【事前申込】 申込方法 |
インターネット予約 【兵庫県】検査キット 個別配送申込フォーム |
三田市の無料配布は終了しました。 |
配布方法 | 郵送方式 |
ドライブスルー方式 |
(注意)抗原検査キットを使用し「陽性が判明」した場合は、「自主療養登録センター」へ登録をお願いします。
新型コロナウイルス 自主療養制度が開始されました
自己検査で陽性になった方は、兵庫県の「自主療養登録センター」への登録をお願いします
通常、「陽性が判明」した場合には、医療機関を受診していただくことになりますが、兵庫県の「自主療養登録センター」に登録することで、医療機関を受診することなく自ら療養を始めることができます。
また、登録いただいた方は療養期間終了後、自主療養証明(PDFなどの電子データ)を発行します。「自主療養証明」は、保険会社への保険請求の添付書類となり得るものですが、保険会社によっては、医療機関を受診して発生届による「療養証明書」の提出が必要な場合ありますので、登録前にご加入の保険会社にご確認ください。また、傷病手当金についても各医療保険者に確認をお願いします。
なお、療養していただく期間は通常の新型コロナ感染症患者と同じく、発症した日から10日間(無症状の場合は検査日から7日間)となります。
詳細は、兵庫県の抗原検査キットの配布及び新型コロナ自主療養の登録についてをご確認ください。
問い合わせ先
兵庫県抗原検査キット配布事務局
電話:078-914-5066
(土日祝含む9時~17時)
更新日:2022年09月09日