キッピー・ハッピーの着ぐるみを貸し出します。

三田市マスコット「キッピー・ハッピー」の着ぐるみは、三田市観光協会が三田市観光大使としての広報宣伝活動を目的として所有しております。
三田市観光協会、三田市のイベント以外にも、「キッピー・ハッピー」の着ぐるみを貸し出しします。
自治会のイベント、学校や幼稚園のイベントなどで「キッピー・ハッピー」を登場させてみませんか?
キッピー・ハッピーの指輪、キッピーの蝶ネクタイ、ハッピーのエプロンは付いていません。
貸し出しの対象
貸し出しの対象は、三田市観光協会の会員、市のイベントですが、会長が認めたものに限り他のイベントへも貸し出しを行なっております。
借用の申し込み
借用を希望される人は、「着ぐるみ貸出事業実施要項」をお読み頂いた上で、借用を希望される日に着ぐるみが空いているかどうか、三田市観光協会事務局(三田市天神1-10-14阪神北県民局三田庁舎内 電話番号079-561-2241)にお問合せください。
借用日が確認できれば、「着ぐるみ借用申込書」に必要事項を記入し、三田市観光観光協会事務局へ提出してください。
着るぐるみ貸出事業実施要項 (PDFファイル: 143.1KB)
着ぐるみ借用申込書、チェック表 (Excelファイル: 23.8KB)
使用料
1体あたり1,000円。
ただし、三田市、三田市観光協会員、学校・幼稚園・保育園行事は無料です。
借用上の注意事項
借用を希望される人は次の点にご注意ください。
- 貸し出し期間は、原則使用日前後1日です。但し、返却日が休日となる場合は、翌平日までとなります。
- 他の事業との関係で、ご希望に沿えない場合もございますので、その点ご了承願います。
- 借りられる時や、返される時は、三田市観光協会事務局(阪神北県民局三田庁舎内)までお越しください。着ぐるみはかなり大きな物になりますので、軽のワンボックス以上の大きさの荷室を持つ車が必要です。
- 着ぐるみに入る人は、借りる人が確保してください。(着ぐるみの設計上身長が170センチメートルまでの人が適しています。)
- 荒天時での屋外での使用は避けてください。また、搬入搬出時等も雨に濡れないように対策を必ず講じてください。
- 火気及び危険物の近辺での使用は避けてください。
- 着ぐるみを着ると、冬でもかなり暑くなります。適宜休憩や交代を行なってください。
- 着ぐるみを脱ぎ着するときは、人目につかないようにしてください。特に子供の目に触れないよう注意願います
- 使用後は、カビ発生防止のため、必ず袋から出して広げ、消臭スプレー等をかけて乾かした上で返却ください。
- 返却前に必ず、破損、汚れがないか確認し、汚れは落として返却してください。
- 万一、着ぐるみを汚されたり破損された場合は、クリーニング代や修理代を負担頂きます。
その他
イベントでの活躍の様子を写真データ等でのご提供にご協力ください。
地図
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月31日