令和3年度 サンタ×三田プロジェクト 関連企画カレンダー♪♪

今年で7回目を迎える「サンタ×三田プロジェクト」!三田市では、12月を「サンタ月間」と位置づけ、「みんなとつくるSANTA CITY(サンタシティ)」というコンセプトのもとプロジェクトを進めています。
このページでは、12月1日から12月25日に行われる楽しい企画をご紹介!
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1(イベント有り) | 2 | 3 | 4(イベント有り) | 5(イベント有り) | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10(イベント有り) | 11(イベント有り) | 12(イベント有り) | |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18(イベント有り) | 19(イベント有り) | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25(イベント有り) |
12月1日開催の企画(終了しました)
サンタ×三田プロジェクトオープニングセレモニー
市庁舎コンサートと連携してオープニングセレモニー、イルミネーションの点灯式を行います!

- 日時:12月1日(水曜日)17時45分~18時30分頃
- 場所:市役所 風の広場(雨天時は市役所1階ロビー)
- 出演者:トレパ(マリンバとオーボエのアンサンブル)、lulus(ルルス:関西学院大学アカペラサークルCresentParty所属)
- 参加費:無料
- 申込:11月18日(木曜日)~29日(月曜日)。下記申込フォームより要予約。
- (注意)市庁舎コンサート〈12月1日(水曜日)〉申し込みフォーム(外部サイトへリンク)
- 定員:事前申込順70名(雨天時は事前申込順50名)
来てくれた子どもたちには、ささやかなプレゼントがあります
12月4日開催の企画(終了しました)
葉っぱのガーランド
有馬富士公園の落ち葉をろうでコーティングして飾りをつくります。

- 日時:12月4日(土曜日)10時30分~15時
- 場所:三田市有馬富士自然学習センター(三田市福島1091-2)
- 参加費:100円
- 定員:100名
- 申込み:当日受付
- 問合せ:三田市有馬富士自然学習センター(電話番号:079-569-7727)
12月5日開催の企画(終了しました)
ライトアップのクリスマスツリーを作ろう
染めた和紙を使ってツリーを作り、内側からLEDライトで照らします。

- 日時:12月5日(日曜日)
- 場所:三田ふるさと学習館(三田市屋敷町7番33号)
- 参加費:100円
- 定員:小学生20人
- 申込み:電話またはファクスにて要予約
- 問合せ:三田ふるさと学習館(電話番号兼ファクス番号:079-563-5587)
葉っぱのガーランド
有馬富士公園の落ち葉をろうでコーティングして飾りをつくります。
- 日時:12月5日(日曜日)10時30分~15時
- 場所:三田市有馬富士自然学習センター(三田市福島1091-2)
- 参加費:100円
- 定員:100名
- 申込み:当日受付
- 問合せ:三田市有馬富士自然学習センター(電話番号:079-569-7727)
12月10日開催の企画(終了しました)
年末の交通事故防止運動 街頭啓発キャンペーン
年末の交通事故防止運動の街頭啓発キャンペーンとして通行される方に市・警察署・三田交通安全協会他各団体のスタッフがサンタ帽をかぶって、「子どもと高齢者安全な通行の確保」「高齢運転者の交通事故防止」「飲酒運転の根絶」等を訴える啓発を実施します。

- 日時:12月10日(金曜日)16時~17時
- 場所:三田駅前ペデストリアンデッキ(キッピースクエア)
- その他:300名に啓発グッズをお渡しします
- 問合せ:危機管理課(電話番号:079-559-5057)
12月11日開催の企画(終了しました)
クリスマスかざり
有馬富士公園の木の実や落ち葉で、キッピー山のラボのツリーを飾りつけします。

- 日時:12月11日(土曜日)10時30分~15時
- 場所:三田市有馬富士自然学習センター(三田市福島1091-2)
- 参加費:無料
- 定員:100名
- 申込み:当日受付
- 問合せ:三田市有馬富士自然学習センター(電話番号:079-569-7727)
オンライン全市版こうみん未来塾 「全集中で水を攻略せよ!」
コロナ禍で浄水場見学が中止になっている中、小学生の学びの場を提供するために、「浄水施設課」と健やか育成課「こうみん未来塾」がタッグを組んで企画!
古城浄水場の現場と皆さんをオンラインでつなぎ、リアルタイムで浄水場見学を行います。
職員がサンタ帽をかぶり楽しく解説します。
オンライン全市版こうみん未来塾課×浄水施設課「全集中で、水を攻略せよ」のチラシ (PDFファイル: 862.9KB)
- 日時:12月11日(土曜日)10時~11時
- 参加方法:Web会議システム「Webex」によるオンライン受講
- 参加費:無料
- 定員:市内の小学生とその家族30組
- 申込み期限:12月1日(水曜日)まで
- 申込み方法:オンライン全市版こうみん未来塾課×浄水施設課「全集中で、水を攻略せよ」申込みフォーム(外部サイトへリンク)
- 問合せ:健やか育成課(電話番号:079-559-5046)
12月12日開催の企画(終了しました)
クリスマスかざり
有馬富士公園の木の実や落ち葉で、キッピー山のラボのツリーを飾りつけします。
- 日時:12月12日(日曜日)10時30分~15時
- 場所:三田市有馬富士自然学習センター(三田市福島1091-2)
- 参加費:無料
- 定員:100名
- 申込み:当日受付
- 問合せ:三田市有馬富士自然学習センター(電話番号:079-569-7727)
12月18日開催の企画
オンラインフィンランドツアー
「Zoom」を使用してフィンランドにあるサンタクロース村を訪れ、サンタと交流できるオンラインツアーを実施!
注意事項などの詳細は、サンタ×三田プロジェクトのページをご確認ください。

- 日時:12月18日(土曜日) 15時~16時
- 申込:株式会社阪急交通社の専用予約フォームより事前申込
- 申込開始日:12月4日(土曜日)
- 参加費:1アカウントにつき500円
- 定員:90アカウント(先着)
12月19日開催の企画
サンタ×三田 のびのびスポーツフェスタ
ストラックアウトやサッカー教室など、からだを動かして楽しめる企画が盛りだくさん。
家庭で使わなくなったオーナメントがあればぜひご持参ください。会場のクリスマスツリーをみんなで飾りましょう!
- 日時:12月19日(日曜日)10時~17時
- 場所:城山公園 陸上競技場
- 実施:三田市商工会青年部、一般社団法人三田青年会議所
(注意)駐車場の混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用に、ご協力をお願いします
葉っぱのてがみ
押し葉で飾り付けをしたグリーティングカードをつくります。

- 日時:12月19日(日曜日)
- 11時~12時
- 13時30分~14時30分
- 場所:三田市有馬富士自然学習センター(三田市福島1091-2)
- 参加費:100円
- 定員:各回20名
- 申込み:当日受付
- 問合せ:三田市有馬富士自然学習センター(電話番号:079-569-7727)
オンライン全市版こうみん未来塾「ロボカップジュニア2021」
全国大会常連校の三田祥雲館高校科学部robotics班と、今年度世界大会2位の三田学園高校物理部ロボット課の生徒が、サンタ帽をかぶって楽しくロボカップについて教えてくれます。貴重なオンライン大会の映像も見たりして、ロボカップの魅力について知る企画です。
オンライン全市版こうみん未来塾「三田祥雲館×三田学園@ロボカップジュニア2021」のチラシ (PDFファイル: 859.7KB)
- 日時:12月19日(日曜日)10時~11時15分
- 参加方法:Web会議システム「Webex」によるオンライン受講
- 参加費:無料
- 定員:市内の小・中学生100組
- 申込み期限:12月8日(月曜日)まで
- 申込み方法:オンライン全市版こうみん未来塾「三田祥雲館×三田学園@ロボカップジュニア2021」の申込みフォーム(外部サイトへリンク)
- 問合せ:健やか育成課(電話番号:079-559-5046)
12月25日開催の企画
手作り紙芝居サークル「おもちゃ箱」と図書館員によるおはなし会
クリスマスのおはなしを集めたおはなし会です。
- 日時:12月25日(土曜日)11時~11時30分
- 場所:三田市立図書館本館2階コミュニティホール(三田市南が丘2丁目11-57)
- 参加費:無料
- 定員:幼児~小学生先着5組
- 申込み:本館窓口または電話
- 申込み開始日:11月25日(木曜日)~定員になり次第終了
- 問合せ:三田市立図書館(電話番号:079-562-7300)
長期開催の企画
リラクゼーションBGMの導入
来庁者のみなさんにリラックスしていただくために、冬の時期ならではのオルゴール音楽を流します♪

- 日時:12月1日(水曜日)~24日(金曜日)9時~17時30分
- 場所:市役所本庁舎1階ロビー
- 問合せ:総務課(電話番号:079-559-5034)
消防車両をサンタバージョンに!
サンタバージョンにデコレーションした消防車が市内を走ります
(消防本部予防課が所有している火災予防業務で使用する車両です。)

- 日時:12月1日(水曜日)~25日(土曜日)
- 問合せ:消防本部 予防課(電話番号:079-564-0119)
Welcome Winter at Satonone ~郷の音ホールへ行ってみよう~
クリスマストリックアート ~おもしろい写真を撮ってみよう~

- 日時:11月26日(金曜日)~12月26日(日曜日)9時~22時
- 場所:総合文化センター郷の音ホールエントランス(三田市天神1-3-1)
- 休館日:水曜日
- 参加費:無料
- 申込み:不要
- 問合せ:総合文化センター郷の音ホール(電話番号:079-559-8100)
さとのねキートスハウス
近藤明さんの作品「まいはうす」をLEDキャンドルでライトアップ!

- 11月26日(金曜日)~令和4年2月20日(日曜日)9時~22時
- ライトアップは17時~21時
- 休館日:水曜日
- 参加費:無料
- 申込み:不要
- 問合せ:総合文化センター郷の音ホール(電話番号:079-559-8100)
つぶつぶガラスのクリスマスツリー
つぶつぶガラスをツリー型のガラス板に貼り、クリスマスツリーのオブジェを作ります。

- 開催日:11月27日(土曜日)、28日(日曜日)、4日(土曜日)、5日(日曜日)、11日(土曜日)、12日(日曜日)、18日(土曜日)、19日(日曜日)、24日(金曜日)、25日(土曜日)
- 場所:三田市ガラス工芸館(兵庫県三田市香下1832)
- 参加費:1,500円
- 対象年齢:どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)
- 定員:先着50人
- 申込み:電話にて要予約
- 問合せ:三田市ガラス工芸館(電話番号:079-564-5111)
さっちゃんサンタプロジェクト 2021
三田市社会福祉協議会では、市内の就学援助世帯やひとり親世帯などへプレゼントを届ける「さっちゃんサンタプロジェクト2021」を実施しています。三田の子どもたちへプレゼント(お米・お菓子など)を届けませんか?

- 詳しくはさっちゃんのまごころお福分けネットワーク(第5弾)~さっちゃんサンタプロジェクト2021~実施報告(外部サイトへリンク)をご覧ください!
- 問合せ:三田市社会福祉協議会(電話番号:079-559-5940)
サンタ×三田プロジェクト メイン企画はこちらから♪
画像をクリックすると、メインページに移動します

この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年03月31日