陶芸館(ふれあいと創造の里)
民間運営のため陶芸館を閉館
新陶芸館の利活用を進める民間事業者を公募し、株式会社森口へ運営を委譲することとなりましたので、令和5年3月31日をもって陶芸館を閉館します。
閉館後は、事業者が陶芸館の改修や独自の新たな運営準備を行います。
オープンの時期や施設の概要については、分かり次第お知らせします。
施設案内
陶芸教室で、陶芸にチャレンジしてみませんか?

一階陶芸教室

二階展示室
広さ | 定員 | 貸館使用料 |
---|---|---|
198平方メートル | なし | 教室、催しにより料金を設定 |
主な設備・備品
- 焼成窯
- 土練機
- ろくろ
- 作陶道具一式
ご使用にあたっての注意事項
三田市民以外の個人または団体が使用する場合は、使用料の5割に相当する額を加算します。
窓口受付時間
- 使用許可申請と使用料のお支払い手続きができる時間は、9時~17時です。休館日(月曜日)・時間外は受け付けができませんので、ご注意ください。
- 窓口の混雑などにより、申請手続きに時間がかかる場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。
新型コロナウイルス感染症による貸館のご使用条件など
新型コロナウイルス感染症による、貸館ご利用上の感染予防対策などの情報を随時更新していますので、予約時とご使用前に必ずご確認ください。
「新型コロナウイルス感染症に関する情報」のページへリンク
ふれあいと創造の里のホームページ
「ふれあいと創造の里」のページへリンク
陶芸館の住所、連絡先
〒669-1342 三田市四ッ辻720
電話ファックス兼用:079-568-4340
9時から17時(月曜日休館)
駐車場(料金) 無料
この記事に関するお問い合わせ先
地域共創部 市民協働室 協働推進課 ふれあいと創造の里
〒669-1342 兵庫県三田市四ツ辻1129-1
電話番号:079-568-4000
ファクス番号:079-560-7013
メールフォームお問い合わせ
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月01日