育てよう!私たちのSDGsさんだの木
『わたしのSDGs宣言』展示方法のアイディアを募集中!
三田市では令和4年7月15日から12月25日までの期間をSDGs取り組み強化期間として『わたしのSDGs宣言キャンペーン』を行い、SDGs宣言を市に提出していただいております。(詳細については、わたしのSDGs宣言キャンペーン実施のご案内をクリック)
募集期間中に集まったSDGs宣言を、サンタ×三田期間中(12月4日から12月25日まで)、三田市役所本庁舎1FロビーにSDGsさんだの木として飾ります。
そこで、皆さんからSDGs的観点を含んだ展示方法のアイディアを募集しています。
展示についてのアイディアは、my grooveさんだ から受け付けていますので、該当ページの投稿へコメントにて、皆さんのアイディアをお聞かせください。
詳細については下記チラシをご覧ください。
【my grooveさんだとは?】
三田市が行っている様々な事業を市民の皆さんと一緒に取り組むためのサイトです。
コメント機能やいいね機能を活用することで、市の取り組みにオンラインにて参加することができます。
例えば、ワークショップに参加したいと考えていても仕事や家庭の事情で難しい方、市のSDGsへの取り組みついて感想や提案を送りたい方などにご活用いただきたいサイトとなっています。この機会にぜひ、コメント機能を使用してお気軽にご意見をお寄せください。
詳細については、スマートシティ推進課が作成している共創のまちづくりのためのプラットフォームをご覧ください。
『わたしたちのSDGsさんだの木』栽培ワークショップのご案内
日 時:令和4年12月4日(日曜日)11:00~12:00
場 所:三田市役所 本庁舎3階302会議室
概 要:市役所本庁舎1Fに、皆さんにお寄せいただいたわたしのSDGs宣言を展示する「SDGsさんだの木」を設置します。このSDGsさんだの木を、みんなのSDGs宣言で装飾しながら、皆さんがどのようなことに取り組んでいるかを知り、次のアクションを考えます。
同日10時から開催するこうみん未来塾全市版のワークショップに参加した子どもだち(小学生・中学生)とともに、わたしたちのSDGsさんだの木を栽培しましょう。
皆さんから提案いただいた展示方法のアイディアをもとに、三田市役所本庁舎1FロビーにSDGsさんだの木を飾ります。
SDGsについて何をしたら良いか分からないという方、
SDGsって聞いたことはあるけど、取り組みについて難しいと考えている方、
自身が提出したSDGs宣言の飾りつけまで携わりたい方、ご興味のある方はぜひご参加ください。
【申込方法】
専用フォームからの申し込み:わたしたちのSDGsさんだの木 栽培ワークショップの申し込みフォームからお願いします。
お 電 話 で の 申 し 込 み :政策課直通電話番号:079-559-5038
大人も子どもも一緒になって「SDGsさんだの木」を育てましょう!
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 政策調整室 政策課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5038
ファクス番号:079-563-1366
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2022年11月01日