<終了>えがこう!さんだの未来図(第5次総合計画策定市民ワークショップ)
市では、10年後も住み続けたい未来の三田を創るため、令和4年度からはじまる新しいまちの方針となる計画(第5次総合計画)づくりを進めています。
第5次総合計画をつくるにあたり、市民等の皆さんが10年後の三田をいろいろと想いえがき、まちの未来について語り合うワークショップを開催します。
ワークショップでは、「こんな三田にしたいな」をテーマに、参加者どうしで話し合いや共同作業をしながら、進めていきます。
ご参加いただいた方には、ちょっとしたお土産もご用意していますので、奮ってご参加ください。
開催日・会場
三田市役所が会場となります。
A~C枠はすべて同じテーマです。いずれかの枠にご参加ください。(注意)各枠、両日参加要
A枠 | 10月25日(日曜日)10時00分から16時00分、11月1日(日曜日)9時30分から12時00分 |
---|---|
B枠 | 11月7日(土曜日)10時00分から16時00分、11月8日(日曜日)9時30分から12時00分 |
C枠 | 11月14日(土曜日)10時00分から16時00分、11月15日(日曜日)9時30分から12時00分 |
対象・定員
- 18歳以上の市内在住・在勤・在学者
- 各枠30人
- 応募多数の場合、幅広い年代の方にご参加いただきたいため、年代のバランスにより抽選を行いますのでご了承ください。
問い合わせ・申し込み
ホームページからの申し込み
- 10月8日(木曜日)までに応募フォームよりお申込みください。
ホームページ以外での申し込み
- ファクス、郵送、窓口でも参加申し込みを受け付けております。
- 10月8日(木曜日)までに、応募用紙(以下のファイル参照)または任意の用紙に、名前、ふりがな、年齢、住所、電話番号、参加可能なすべての枠(ただし、参加は1人1枠限り)、在勤・在学の場合は勤務先名・学校名及び所在地、手話通訳・要約筆記・一時保育の希望の有無、一時保育を希望する場合は希望するお子さんの人数と年齢を記入し、政策課までお申し込みください。
三田市役所政策課
〒669-1595 三田市三輪2-1-1 (電話番号 079-559-5038 ファクス番号 079-563-1366)
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月19日