ここから本文です。
さんだ若者サポートステーションでは、「応募しているが、採用が決まらない」「進路・職業選択について迷っている」「応募書類の作成や面接対応に自信がない」など、働くことに悩む若者とその保護者を対象に、就職に向けた継続的支援を行っています。進路決定後もキャリア形成についていつでも相談できます。
出張相談や、本人・保護者を対象としたセミナーも定期的に実施しています。ひとりで悩まず相談してみませんか。
詳細は、若者サポートステーションのちらし(PDF:918KB)をご覧ください。
就職活動に悩む49歳までの人とその保護者
月曜から金曜、9時30分から17時30分まで
土曜、日曜・祝日、年末年始(12月28日から1月4日まで)
無料(厚生労働省の認定事業として行っています。)
要予約、 1回50分
月曜日、水曜日、金曜日、11時から17時まで
月2回、13時から16時まで
さんだ若者サポートステーション
三田市天神1丁目5番33号(三田市商工会館1階)
電話:079-565-9300
就職活動に役立つセミナーなどの情報を広報誌「サポステタイムス」として定期的に発行しています。ぜひご覧ください。
※セミナー等につきましては、新型コロナウイルスの影響等により、中止となる場合があります。
日時:令和3年4月2日、9日、23日、30日(金曜日) 10時00分~12時00分
詳細は、ちらし「月刊サポステタイムス4月号」をご覧ください。
さんだ若者サポートステーションでは、現在求職中の49歳までのサポステを利用したことがない方や、その家族、支援機関関係者を対象にオンライン説明会を開催します。
利用方法や利用条件などについて、わかりやすくお伝えします。
日時:令和3年4月22日(木曜日) 13時30分~ *30分程度の予定です。
詳細は、ちらし「月刊サポステタイムス4月号」をご覧ください。
さんだ若者サポートステーションでは、現在求職中の49歳までのパソコン初心者の若者を対象に、無料のパソコンスキルアップ講座を開講します。
パソコンスキルに自信がなく応募に一歩踏み出せない方やパソコン基礎力を身に付けて応募先の幅を広げたい方など、より積極的な求職活動に向け意欲のある方の受講をお待ちしています!
詳細は、ちらし「パソコンスキルアップ講座」(PDF:875KB)をご覧ください。
11種類の筆記検査を実施し、仕事に必要な能力を調べます。
個別相談で検査結果から見えたあなたの能力面から発揮できそうな職業を一緒に考えます。
「自立への一歩はココから!~失敗を恐れずチャレンジできたきっかけ~」
就労に向けて悩んでいた若者が、サポステを利用して働き始めるまでの思いを語ります。
踏み出せずにいた頃の心境や、働き始めた今の思い、将来に対する考えなどを聞き、自立に向けて一歩踏み出すきっかけを見つけてみませんか?
セミナー終了後は専門相談員による個別相談会も実施します。
対面での面接だけでなく、オンラインでの面接を実施する企業が増えてきました。
今後もオンライン化の傾向は続くと言われています。
オンライン面接を落ち着いて受けられるように、今から準備しておきましょう!
「サポステってどんなところなの?」「気になっているけど、中に入る勇気がなくて…」という方に気軽に立ち寄っていただけるように入口を開放し、利用方法などの説明を行っています。
毎月、第2・4木曜日の10時から12時に実施しています。
特によくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください