令和5年4月9日 兵庫県議会議員選挙
兵庫県議会議員選挙は下記のとおり執行予定です。
【告示日】
3月31日(金曜日)
【投票日・投票時間】
4月9日(日曜日) 午前7時から午後8時まで
候補者情報(準備中)
期日前投票所を2箇所開設します
投票日(4月9日)に仕事や旅行などで投票所に行けない人は、期日前投票をすることができます。今回の選挙で、期日前投票所がイオン三田ウッディタウン店に変更になります。えるむプラザでは投票できませんのでご注意ください。
期日前投票では、「投票所入場整理券」裏面の「期日前投票宣誓書」に、あらかじめ必要事項をご記入し、ご持参いただくとスムーズに投票することができます。また、今回から期日前投票事由に○印をつけなくてよくなりました。
投票所入場整理券は、3月27日(月曜日)以降、順次各世帯に郵送する予定です。
市役所本庁舎1階ロビー
開設期間
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日)
投票時間
午前8時30分から午後8時まで
住所
三田市三輪2丁目1番1号

イオン三田ウッディタウン店2番街1階特設会場
開設期間
4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日)
投票時間
午前9時から午後8時まで
住所
三田市けやき台1丁目6番地2

期日前投票所の利用状況について
下図は、昨年7月に実施された参議院議員通常選挙における期日前投票者数です。投票日別では、開設期間後半に向けて投票者数が増加傾向となり、投票時間帯別では午前10時から12時に投票者数が多くなりますので、混雑した時間帯を避けた投票にご協力ください。
- 期日前投票の投票日別推移(令和4年7月10日執行 参議院議員通常選挙)

- 期日前投票の投票時間別推移(令和4年7月10日執行 参議院議員通常選挙)

投票日当日(4月9日)の投票
投票日当日の投票所は、投票所入場整理券に記載しておりますので、ご確認ください。投票所入場整理券に記載された投票所以外では投票できませんので、ご注意ください。
投票所入場整理券を紛失したり、未着の場合でも要件を満たしていれば、投票することができます。
※3月11日以降に転居された人は、転居前の住所地の投票所で投票することになります。
不在者投票について
不在者投票ができる期間は、4月1日(土曜日)から4月9日(土曜日)までで、原則として最寄りの選挙管理委員会の執務時間内ですが、そこで投票が行われる場合は、通常の執務時間外でも投票できますので、投票される選挙管理委員会にお問い合わせください。
不在者投票は、ご自身の投票用紙が投票日当日(4月9日)の投票所閉鎖時刻(午後8時)までに、三田市の投票所に到着しなければ無効となります。郵送期間を見計らって、早めに現地の選挙管理委員会で投票してください。
兵庫県内の他市町に転出された人へ
兵庫県内の他市町に転出された人で、転出先の選挙人名簿にいまだ登録されていない人は、下記の(1)から(3)のいずれかの方法で投票することができます。
ただし、現住所地の選挙人名簿に登録されている場合には、三田市では投票できません。
また、投票にあたっては、(1)から(3)のいずれかの方法で投票する場合も、あらかじめ「引き続き県内居住証明書」の交付を受けておいてください。「引き続き県内居住証明書」は市区町の住民票担当窓口が無料で発行します。
(1)投票日(4月9日)に名簿登録地の投票所(※三田市の元の住所地の最寄りの投票所)で投票
投票所入場整理券と「引き続き県内居住証明書」をご持参ください。
最寄りの投票所は投票所入場整理券に記載されていますのでご確認ください。
(2)三田市の期日前投票所で投票
上記「期日前投票所を2箇所設置します」をご覧ください。
「投票所入場整理券」裏面の「期日前投票宣誓書」に記入し、「引き続き県内居住証明書」とともにご持参ください。
(3)現住所地の選挙管理委員会で不在者投票
上記「不在者投票について」をご覧ください。
記入した投票用紙請求書兼宣誓書と「引き続き県内居住証明書」を三田市選挙管理委員会に郵送してください。
新型コロナウイルス感染症対策ならびにお願い
選挙管理委員会では、次の対策を行い選挙を実施します。有権者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
- 投票所では、アルコール消毒液の設置、飛沫感染防止パネルの設置、鉛筆や記載台の定期的な消毒、投票所内の換気等を実施します。
- 投票所出入口でのアルコール消毒液による手指の消毒、咳エチケットおよび周りの人と一定の距離を保ち、対面での会話等を回避する行動にご協力をお願いします。
- ご自宅から鉛筆またはシャープペンシル(HB以上の濃さで黒色)を持参していただいてもかまいません。
- 帰宅後は手洗いを行うなど、感染症対策にご協力ください。
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5181
ファクス番号:079-559-6610
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2023年03月20日