令和7年度会計年度任用職員(特別支援教育指導補助員)募集
募集職種・要件・人数・条件等
募集職種 | 特別支援教育指導補助員 |
募集人員 | 13名程度 |
募集資格 |
地方公務員法第16条(欠格条項)の各号に該当しない人 教育免許(幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校等いずれか)を有する人 |
勤務場所 | 三田市立小学校(複数校兼務の場合あり) |
業務内容 | 通常の学級に在籍し、発達障害等により行動面・学習面において著しい困難を示す児童及びその学級に対して教育的支援を行う。 |
勤務日 |
原則として、週5日勤務(登校期間中) 長期休業期間中は研修等を除き勤務なし |
勤務時間 | 原則として8時30分から15時15分、うち休憩時間45分 |
報酬 |
日額9,550円(「広報さんだ1月号」との金額相違は例規の改正による) (注意)報酬日額は、例規の改正等により変更する場合があります。 通勤手当は、上記の他に規定支給 |
期末勤勉手当 |
期末勤勉手当4.6月/年 (ただし、在職期間による期間率算定の調整有り) (注意)期末勤勉手当は、例規の改正等により変更する場合があります。 |
任用期間 |
令和7年4月1日~令和8年3月31日 採用後1か月間は条件付採用 |
応募方法 |
履歴書又は任用申込書(PDFファイル:110KB)に「指導補助員希望」と明記の上、教員免許状の写しとともに下記申込み先まで郵送又は持参により、ご提出ください。
提出期限:令和7年1月17日(金曜日)必着 (ご提出いただいた書類は返却しませんので予めご了承ください。) |
試験実施日 |
【1次試験(作文試験)】 令和7年1月25日(土曜日)10時15分集合 三田市役所南分館6階601会議室 作文テーマは当日発表、1200字(1時間30分)
【2次試験(面接試験)】 令和7年2月8日(土曜日) 詳細は1次試験合格者に別途通知いたします。 |
募集要項 | 特別支援教育指導補助員募集要項(PDFファイル:168.5KB) |
申込み及び問い合わせ |
〒669-1595三田市三輪2丁目1番1号南分館3階 三田市役所教育総務課人事担当 電話番号559-5160(直通) ファクス番号563-1343 年末年始(12月29日~1月3日)及び土、日、祝祭日を除く |
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育部 教育総務課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5131
ファクス番号:079-563-1343
メールフォームからのお問い合わせ
更新日:2024年12月27日