令和7年度採用下水道課会計年度任用職員募集

更新日:2025年01月06日

ページID: 25666

 

下水道課会計年度任用職員募集
募集人数 1人
職務内容 下水道に関する窓口応対、現地確認業務等
(下水道法に基づく施工承認申請、下水道条例に基づく排水設備確認申請の受付、承認書発行、現地確認、その他下水道管理全般に係る問合せ窓口・電話対応、現地調査など)
応募資格 以下のア~エの条件を満たすこと。
ア 高等学校や大学等で土木課程(相当する課程も可)を修めて卒業した人、又は土木事務所などで2年以上の勤務経験がある人
イ 普通自動車免許を有すること(AT限定免許可)
ウ  パソコン操作による事務処理(ワード・エクセル等)ができること
エ 地方公務員法第16条各号の規定に該当しないこと(詳細は下記注意事項参照)
任用期間 令和7年4月1日から令和8年3月31日(条件により再任の可能性あり。ただし、65歳を超えての再度の任用はありません。)
※採用後1カ月間は条件付採用となります。
勤務場所 三田市役所上下水道部下水道課(三田市三輪2丁目1番1号)
勤務日数 週4日(土曜日・日曜日・祝日を除く)
勤務時間 9時から17時まで(うち、休憩45分)
報酬

月額 134,700円~138,400円(経験等により報酬単価が決まります)※例規の改正等により変更の可能性あり
支払日 毎月20日
期末勤勉手当 年2回あり
通勤手当 正規職員に準じて支給(1月当り上限55,000円)
所得税、住民税、社会保険料、雇用保険料等は上記から控除

加入保険 雇用保険、健康保険、厚生年金
有給休暇 年7日(その他休暇あり)
応募方法 三田市会計年度任用職員採用候補者エントリーシート(Excelファイル:22.8KB)を郵送または持参で三田市下水道課へ提出
募集期間 令和7年1月24日まで
受付時間 平日9時から17時30分まで
選考方法 面接試験(面接日は2月上旬の予定。時間等は後日連絡)
注意事項 地方公務員法第16条(欠格事項)の各号のいずれかに該当する人は受験できません。
  1. 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  2. 三田市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  3. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法に規定する罪を犯し刑に処せられた者
  4. 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 下水道課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5120
ファクス番号:079-559-0440

メールフォームからのお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?