【任期付職員】令和5年2月実施採用試験【事務職】

更新日:2023年02月28日

ページID: 21188

【2月28日発表】2次試験結果について

2月10日から14日、20日、21日に実施した2次試験に合格した受験生の受験番号は下記「2次試験を通過した受験番号について」のとおりです。

2次試験を通過した受験番号について(PDFファイル:32.4KB)

【2月8日発表】1次試験結果および2次試験について

1次試験結果について(2月8日発表)

2月4日(土曜日)に実施した1次試験を通過した人の受験番号は下記「1次試験を通過した受験番号について」のとおりです。

1次試験を通過した受験番号について(PDFファイル:33.4KB)

1次試験通過者は下記「2次試験について」をご確認いただき、2次試験を受験してください。

2次試験について(2月8日発表)

【2次試験(SPI試験)】

1次試験通過者は2月10日(金曜日)から14日(火曜日)の間で受検日を1日選択し、テストセンター(リクルートが運営するSPI試験会場)または自宅でのオンライン受検(オンライン会場)で2次試験(SPI試験)を受検してください。なお、受検にあたってはテストセンターの仮予約や性格検査の受検等のために、インターネットに接続可能な環境が必要です。

<SPI試験の流れ>

  1. 1次試験通過者に「受検依頼メール」が送信されます。
  2. メール受信後、メールの指示に従ってテストセンターIDを取得してください。
  3. WEB上で「能力検査」を受検する日程、会場を仮予約してください。
  4. 自宅のパソコンやスマートフォンで「性格検査」を受検してください。
  5. 予約した日に予約したテストセンター会場にて能力検査を受検してください。

オンライン会場を選択された場合は、webカメラや最新版のGoogle Chromeのご準備等が必要です。受験者自身でご準備いただく必要がございます。詳細はリクルートSPIホームページ(https://www.spi.recruit.co.jp/testcenter/)をご確認ください。

 

【2次試験(個人面接)】

個人面接試験を2月20日(月曜日)または21日(火曜日)に受験いただきます。

スケジュールは下記「2次試験(個人面接)について」をご確認いただき、指定された日時に三田市役所本庁舎にお越しください。また、下記「自己紹介シート」のフォーマットをダウンロードし、記入をお願いします。個人面接受験時に記入済みの「自己紹介シート」をご持参ください。

2次試験(個人面接)について(PDFファイル:310.4KB)

自己紹介シート(様式)(PDFファイル:111.8KB)

 

令和4年度実施任期付職員採用試験(事務職)について

オンラインで簡単申込!

オンラインで基本情報の入力と顔写真投稿で完了します。

全員面接で人物重視!

人柄やコミュニケーション能力を重視した選考です。

軽装スタイルで服装自由!

三田市では令和5年1月より職員の軽装スタイルによる勤務を実施しています。採用試験においてもビジネススーツを必須としません。

募集職種・採用人数・受験資格等について

 

採用予定人数:下記職種合わせて5名

受験区分 受験資格
事務職【一般事務】

業務分野を問わず、行政事務や窓口対応等の業務を担当していただきます。

<下記要件をすべて満たす人>
1.高等学校以上を卒業した人
2.パソコンの基本操作ができる人
3.平成24年4月1日から令和5年3月31日までの間に2年以上の職務経験がある人

※詳細は募集要項をご確認ください

事務職

【まちづくりに関する事務】

※専門課程の履修及び資格保有の有無は問いません

公共建築物の設計や工事監理、道路河川や公園等の維持管理などのまちづくりに関する事務を担当していただきます。

<下記要件をすべて満たす人>
1.高等学校以上を卒業した人
2.次のいずれかに該当する人
・民間企業などで、土木または建築に関する職務経験がある人
・土木または建築に関する業務に興味関心を持って、積極的に業務に従事できる人

※詳細は募集要項をご確認ください

事務職【福祉に関する事務】

※専門課程の履修及び資格保有の有無は問いません

子どもや高齢者、障害がある人等への公的支援を通して市民の生活をより良くするための福祉に関する事務を担当していただきます。

<下記要件をすべて満たす人>

1.高等学校以上を卒業した人
2.次のいずれかに該当する人
・民間企業などで福祉に関する職務経験がある人
・児童福祉、障害福祉、高齢者福祉、生活保護等の福祉業務に興味関心を持って、積極的に業務に従事できる人

※詳細は募集要項をご確認ください

採用予定日

令和5年4月1日付

申込方法等(※募集は締め切りました)

受付期間:令和5年1月27日(金曜日)17時00分受信分まで

申込方法:電子申請システム(LoGoフォーム)にアクセスし、必要事項を入力し、応募者の顔写真を投稿してください。

<URL>
https://logoform.jp/f/XE54L

 

募集要項等ダウンロード

 募集要項及び受験要領を下記で確認できます。

必ず募集要項を確認したうえで、受験申込を行ってください。

また、1次試験受験要領の内容を確認して1次試験を受験してください。

注意事項

  • 受付期間内に手続きが完了しない場合、あるいは不備がある場合、その理由に関わらず失格とします。
  • 必ず募集要項を熟読のうえ、申し込みをしてください。
  • 募集要項等が正しく表示されないなど問題が生じた場合は、人事課にご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

経営管理部 行政管理室 人事課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5037
ファクス番号:079-563-1366

メールフォームからのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?