![]() |
関西学院大学オープンセミナー(公開講座) |
■関西学院大学オープンセミナー(公開講座)の参加者を募集します! |
関西学院大学オープンセミナーは、広く学外の一般市民の皆様を対象として、毎年春と秋に実施している公開講座で、三田市と関西学院大学が協力して実施します。
コロナの影響もあり、3年ぶりに実施します。大学で学べる貴重な機会ですので是非ともご参加ください。 |
会場:キッピーモール6階多目的ホール
受講料:無料
シリーズ名:パラダイムシフト下の今の社会を考える
講座の日時、内容、講師
開催日時
テーマ
講師
7月2日(土曜日) 10時30分〜12時30分 なぜ、男女共同参画、DX、企業不祥事は改善できないのか〜意識改革と是正措置の視点から〜 社会学部教授 野瀬正治 7月9日(土曜日) 10時30分〜12時30分 仕事と生活の関係が変わる 〜温故知新 ジェンダーとワークインライフの視点から〜 大阪経済法科大学教授 荒木康代 8月27日(土曜日) 10時30分〜12時30分 コロナ時代における社会経済の変化 〜自律化と多様性の観点から〜 大和大学准教授 河野俊明 参加方法:関西学院大学オープンセミナー(公開講座)のホームページから申し込み |