ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 教育方針・計画・評価等 > 平成29年度教育委員会の事務に関する点検・評価報告書(平成28年度事務対象)
ここから本文です。
平成19年6月に「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」が改正され(平成20年4月1日施行)、教育委員会は、毎年その教育行政事務の管理執行状況について自己点検及び評価を行い、その結果に関する報告書を議会に提出するとともに、公表することとされました。
そこで、三田市教育委員会では、法の趣旨に則り、効果的な教育行政の推進に資するとともに、市民の皆様への説明責任を果たすため、「教育委員会の点検・評価」を実施しました。
点検・評価の対象 は、平成28年度に実施した下記の内容です。
【一括ダウンロード】
平成29年度点検・評価報告書(平成28年度事務対象)(PDF:2,270KB)
教育委員会が行った点検・評価に対して、その評価の
客観性を確保するために、学識経験を有する者(教育に関して公正な意見を述べることが期待できる者)3名で構成する「三田市教育委員会点検・評価委員会」を開催しました。
29年度点検評価委員会の様子
第二十六条 教育委員会は、毎年、その権限に属する事務(前条第一項の規定により教育長に委任された事務その他教育長の権限に属する事務(同条第四項の規定により事務局職員等に委任された事務を含む。)を含む。)の管理及び執行の状況について点検及び評価を行い、その結果に関する報告書を作成し、これを議会に提出するとともに、公表しなければならない。
2 教育委員会は、前項の点検及び評価を行うに当たつては、教育に関し学識経験を有する者の知見の活用を図るものとする。
特によくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください