ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 教育方針・計画・評価等 > 三田市余裕教室活用ガイドライン
ここから本文です。
三田市においては、現在、少子化による児童数の減少に伴い生じた学校の余裕教室は、少人数での授業など各校の特色に応じた学校教育としての活用のほか、放課後児童クラブなど広くその運用を図っていますが、今後さらに子どもたちの教育環境を充実させるため、また、地域の人々が子どもに関心を持ち、世代間の交流を深め地域と学校の良好な関係づくりを進めていくため、『三田市余裕教室活用ガイドライン』を策定しています。
なお、令和2年度は活用可能な教室について次の2校を指定しました。施設活用にあたっては、事前に学校との調整が必要になります。
指定小学校:弥生小学校、つつじが丘小学校
特によくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください