公共用駐車場で電気自動車等(EV・PHV)の急速充電器が使えます

更新日:2022年03月31日

ページID: 8486
COOL CHOICE ECO チョイス!エコカー

市では、地球温暖化防止に向けて、温室効果ガスの排出抑制に貢献する電気自動車やプラグインハイブリッド自動車の普及を促進し、利用しやすい環境づくりを進めるための充電インフラ整備を行いました。

設備の設置及び運営に関してノウハウのある事業者と協定を締結し、市内公共用駐車場3か所に急速充電器を設置しました。

お知らせ

9月1日にカルチャータウン地区センターの急速充電器の故障修理が終わり通常通りご利用いただけます。 長い間ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。

1. 三田市役所(三田市営駐車場)

三田市営駐車場の充電スペースが記された地図

所在地:三田市三輪2丁目1番1号

充電器利用時間

24時間・年中無休

  • (注意)入庫から1時間まで駐車無料(休日・夜間も適用)
  • (注意)イベント等に伴う入庫規制時は利用不可の場合有り

2. ふれあいと創造の里

ふれあいと創造の里の駐車場の充電スペースを示した地図

所在地:三田市四ツ辻1129番地1

充電器利用時間

9時00分~22時00分

(毎週月曜日と12月29日~1月3日は休止)

  • (注意)21時30分以降の利用開始操作はできません
  • (注意)イベント等に伴う入庫規制時は利用不可の場合有

3. カルチャータウン地区センター

カルチャータウン地区センターの駐車場の充電スペースを示している地図

所在地:三田市学園4丁目1番

充電器利用時間

9時00分~21時00分 年中無休

(注意)20時30分以降の利用開始操作はできません

急速充電器のご利用について

白い急速充電器が置かれている写真

ご利用にあたり、以下のことについてご留意願います。

  • 充電時間は1回につき最長30分です。
  • ふれあいと創造の里及びカルチャータウン地区センターの駐車場は夜間閉鎖となりますので、閉鎖時刻の30分前には充電器の利用受付を停止する設定となっています。
  • 他のご利用者のため、充電後は車両の移動にご協力ください。なお、駐車場が満車の際は駐車場利用を優先するため、利用時間内でもご利用いただけないことがありますのでご了承ください。
  • 充電器は急速充電専用です。急速充電に対応していない車種はご利用になれません。

その他、ご利用の詳細については、下記のご利用案内チラシをご覧ください。

設置者・運営管理者

【協定締結事業者】 設置・運営管理者:NTTアノードエナジー株式会社

(注意)「温室効果ガス等の排出抑制に向けた電気自動車等の普及促進に関する協定」 平成30年6月12日 締結

この記事に関するお問い合わせ先

まちの再生部 ゼロカーボンシティ推進室 環境創造課
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5064
ファクス番号:079-563-3359

メールフォームからのお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?