水道料金・下水道使用料の料金・検針

更新日:2023年09月14日

ページID: 10678

水道料金表・上下水道料金早見表

水道料金・下水道使用料早見表(メータ口径20ミリメートル以下)

水道料金・下水道使用料早見表(メータ口径25ミリメートル)

下水道使用料の早見表や算定表などの詳細は、次のリンクをご覧ください。

料金表・早見表の見方の留意事項

  • マンションや共同住宅などは管理者(所有者、管理組合、管理会社)が一括で料金を支払っている場合など、早見表の使用水量と金額が異なることがありますので、詳しくは管理者にお問合せください。
  • 水道に接続していない場合は、下水道使用料のみの料金となります。
  • 下水道に接続していない場合は、水道料金のみの料金となります。
  • 月の途中で水道の使用開始または中止したときの料金は、使用した日数によって基本料金の算定方法が異なります。

水道料金の計算例

メータ口径20ミリメートル(一般用)で、2か月の使用水量が50立方メートルの場合

  • 基本料金 基本水量 20立方メートル以下 2,200円
    従量料金 1立方メートルから20立方メートルまで 20×15円=300円
    従量料金 21立方メートルから40立方メートルまで(40-20)×150円=3,000円
    従量料金 41立方メートルから50立方メートルまで(50-40)×180円=1,800円
    計=7,300円
  • 消費税率(10%)=730円
  • 合計(2か月)=8,030円

令和3年10月1日からの水道料金・下水道使用料改定について

これからも安全・安心に水道や下水道が使用できるように、安定した事業経営(料金・使用料の確保、老朽化施設の更新など)に向けて、令和3年10月1日から水道料金・下水道使用料の改定をしています。ご負担をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。

料金改定の概要

従量料金の改定

基本水量制から、使用した水量に応じて支払う料金体系にします。

(用語説明)基本水量制:基本料金(使用料)で一定水量を使用できる制度です。

水道料金の改定(2か月、税抜)

  • メータ口径20ミリメートル以下(一般用)の使用者の2か月あたりの基本料金を2,500円から2,200円に改定します。
  • 1立方メートルから20立方メートルまでの1立方メートルあたりの従量料金15円を新設します。
  • 水道料金の変更は、メータ口径20ミリメートル以下(一般用)で、2か月の使用水量が20立方メートル以下の使用者のみです(それ以外の使用者の水道料金はこれまでどおりです)。

下水道使用料の改定(2か月、税抜)

使用者の2か月あたりの基本使用料を1,340円から1,640円に改定します。

1立方メートルから20立方メートルまでの1立方メートルあたりの従量使用料25円を新設します。

21立方メートル以上の1立方メートルあたりの従量使用料を一律20円の値上げをします。 

水道料金のしくみ

三田市の水道料金は、通常2か月ごとに検針を行い、検針データをもとに2か月に一度、お支払いいただいています。
検針月には「ご使用水量等のお知らせ」で料金や使用水量などをお知らせしています。

水道の蛇口から水滴が垂れているイラスト

水道料金の算定方法は、基本料金と従量料金の合計額からなり、料金はメータ口径の大きさや使用した水量などによって異なります。

また、水道事業は、市の予算から切り離した独立採算制で経営をしており、基本的に税金を使わず、皆さまからお支払いいただいている水道料金などを使って事業を行っています。

なお、下水道使用料は原則水道の使用水量に基づいて算定されます。

基本料金

水の使用がなくても負担していただく料金です。水道のメータ検針や料金徴収、施設の維持管理費など使用水量にかかわらず固定的に発生する費用の一部を負担いただいています。

従量料金

使用した水量に応じて負担していただく料金です。水をつくるために必要な施設の動力費や薬品費など水道の使用量によって発生する費用の一部を負担いただいています。

検針にご協力をお願いします

各家庭や事業所などに取り付けられている水道メータは2か月ごとに検針員が検針を行っています。
検針がスムーズにできるよう、ご協力をお願いします。

  • 水道メータボックスは、いつでも開閉ができるよう、車の駐車や物などを置かないようにしてください。
  • ボックスの内部や周辺をきれいにしていただくようお願いします。
  • 家の増改築や外構工事でボックスが屋内や床下に入らないようにしてください。メータが屋内や床下になる場合は、三田市指定給水装置工事事業者に移設工事をご依頼ください(工事費用は自己負担となります)。
  • 犬などのペットは、入り口やメータから離れた場所につないでください。

水道の使用開始・中止の届け出について

水道を使い始めるとき(開始・開栓)、使わなくなるとき(中止・閉栓)、使用者が変わるとき(名義変更)や、「ご使用水量等のお知らせ」や請求内容にご不明な点があるときには、三田市水道お客さまセンターまでお問合せください。

また、水道の使用開始・中止、名義変更などの申込みはインターネットからもできます。

三田市水道お客さまセンター営業時間

  • 営業時間:9時から17時30分まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は休業)
  • 所在:三田市役所3号庁舎1階(〒669-1595 三田市三輪2丁目1番1号)
  • 電話番号:079-559-5157
  • ファクス番号:079-559-6031

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道部 上水道課 水道お客さまセンター
〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号
電話番号:079-559-5157
ファクス番号:079-559-6031
メールフォームお問い合わせ

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?