令和5年度放課後児童クラブ入所申込みのご案内
放課後児童クラブの概要
保護者が就労等により昼間家庭にいない小学校の児童に、放課後、適切な遊びや生活の場を提供し、その健全な育成を図る事業です。
現在、三輪・狭間・あかしあ台・弥生・つつじが丘・武庫・すずかけ台・三田・富士・けやき台・ゆりのき台・広野・松が丘・学園・高平の各小学校内で開設中です。
(注意)藍・本庄・志手原・小野の各小学校の児童は、送迎車を利用して近隣施設への通所を予定しています。
入所資格
- 市内に住所を有し、市内の小学校または特別支援学校小学部に在学していること(区域外就学により市外に住所を有しながら市内の小学校または特別支援学校小学部に在学している方についても特に必要があると認める場合は入所できますのでお問い合わせください)。
- 保護者の就労、疾病、その他の理由により、月曜日から金曜日の間に週4日以上、学校授業終了時(概ね午後1時)から午後4時まで、家庭や地域社会等において適切な保護を受けることができないこと。(技能習得のため職業訓練学校への就学や、申込み時に就労先が内定している場合も含みます。)
- 保護者の責任において、自主的な通所が可能であり、児童クラブにおける集団での生活が可能であること。
令和4年度開所放課後児童クラブ
申込の状況により新年度の開所クラブは変更となる場合があります。
名称 | 定員(人) | 所在地 | 電話番号 | |
---|---|---|---|---|
1 | 三輪児童クラブ | 39 | 三輪小学校敷地内 | 079-563-3003 |
2 | 三輪第2児童クラブ | 36 | 三輪小学校敷地内 | 079-559-4385 |
3 | 三輪第3児童クラブ | 24 | 三輪小学校敷地内 | 079-559-4995 |
4 | 狭間児童クラブ | 40 | 狭間小学校敷地内 | 079-564-3933 |
5 | あかしあ台児童クラブ | 40 | あかしあ台小学校敷地内 | 079-563-3644 |
6 | あかしあ台第2児童クラブ | 40 | あかしあ台小学校敷地内 | 079-562-1813 |
7 | 弥生児童クラブ | 29 | 弥生小学校敷地内 | 079-559-4677 |
8 | つつじが丘児童クラブ (藍小学校の児童を含む) |
40 | つつじが丘小学校敷地内 | 079-568-0210 |
9 | 武庫児童クラブ | 38 | 武庫小学校敷地内 | 079-563-4078 |
10 | 武庫第2児童クラブ | 38 | 武庫小学校敷地内 | 079-562-8500 |
11 | 武庫第3児童クラブ | 40 | 武庫小学校敷地内 | 079-565-3777 |
12 | すずかけ台児童クラブ | 40 | すずかけ台小学校敷地内 | 079-565-7956 |
13 | すずかけ台第2児童クラブ | 40 | すずかけ台小学校敷地内 | 079-565-7978 |
14 | 三田児童クラブ | 40 | 三田小学校敷地内 | 079-563-1711 |
15 | 三田第2児童クラブ | 36 | 三田小学校敷地内 | 079-559-4343 |
16 | 三田第3児童クラブ | 31 | 三田小学校敷地内 | 079-562-5644 |
17 | 三田第4児童クラブ | 40 | 三田小学校敷地内 | 079-562-9765 |
18 | 富士児童クラブ | 39 | 富士小学校敷地内 | 079-562-8288 |
19 | 富士第2児童クラブ | 36 | 富士小学校敷地内 | 079-563-5588 |
20 | けやき台児童クラブ | 40 | けやき台小学校敷地内 | 079-562-5560 |
21 | けやき台第2児童クラブ | 30 | けやき台小学校敷地内 | 079-565-3343 |
22 | けやき台第3児童クラブ | 30 | けやき台小学校敷地内 | 079-559-9530 |
23 | ゆりのき台児童クラブ | 30 | ゆりのき台小学校敷地内 | 079-564-1005 |
24 | ゆりのき台第2児童クラブ | 40 | ゆりのき台小学校敷地内 | 079-564-8839 |
25 | ゆりのき台第3児童クラブ | 40 | ゆりのき台小学校敷地内 | 079-563-6350 |
26 | ゆりのき台第4児童クラブ | 40 | ゆりのき台小学校敷地内 | 079-564-9090 |
27 | 広野児童クラブ (本庄小学校の児童を含む) |
40 | 広野小学校敷地内 | 079-567-5855 |
28 | 広野第2児童クラブ (本庄小学校の児童を含む) |
40 | 広野小学校敷地内 | 079-567-5866 |
29 | 松が丘児童クラブ (志手原小学校の児童を含む) |
40 | 松が丘小学校敷地内 | 079-564-5850 |
30 | 学園児童クラブ | 36 | 学園小学校敷地内 | 079-565-8130 |
31 | 高平児童クラブ (小野小学校の児童を含む) |
40 | 高平小学校敷地内 | 079-569-1730 |
- (注意)母子小学校在学児童の利用については、健やか育成課までお問い合わせください。
- (注意)ゆりのき台の各児童クラブ(23~26)は、平成31年4月より指定管理者である学校法人親和学園が管理運営を行っています。
本学が、平成31年度から三田市放課後児童クラブの指定管理者として指定を受けることになりました。(神戸親和女子大学のサイト)
指定管理者制度とは…条例の定めるところにより、市が指定する法人その他の団体に、「公の施設」の管理運営を行わせることができる制度で、民間の活力を活かし、市民サービスの向上を図ることなどを目的としています。
令和5年度入所申込み受付日時・場所
4月入所の申込み日程
新規・継続、学年、きょうだいの利用の有無で受付期間等が異なります。
(1)現在、放課後児童クラブに入所している児童のきょうだいの新1年生・現在、放課後児童クラブに入所している新2~3年生、特別支援学級に在籍する児童
1次受付 | 2次受付 | 3次受付 |
---|---|---|
11月1日(火曜日)~12月4日(日曜日) | 12月5日(月曜日)~2月15日(水曜日) | 2月16日(木曜日)~2月28日(火曜日) |
提出先 | 受付日 | 受付時間 |
---|---|---|
在籍児童クラブ | 11月1日(火曜日)~12月2日(金曜日) (注意)開所日のみ。12月3日以降は提出できません。 |
開所時間中(必ず保護者から指導員へ提出してください。) |
受付会場 (南分館6階601会議室A・B) |
12月1日(木曜日)、2日(金曜日) |
|
12月3日(土曜日)、4日(日曜日) | 9時30分~13時 | |
健やか育成課 | 12月5日(月曜日)~2月28日(火曜日) (注意)土曜日、日曜日、祝日及び12月29日~1月3日を除く。 |
9時~17時30分 |
日によって時間・場所が異なりますのでご注意ください。
(2)現在放課後児童クラブに入所しているきょうだいがいない新1年生・現在放課後児童クラブに入所していない新2~3年生、特別支援学級に在籍する児童
1次受付 | 2次受付 | 3次受付 |
---|---|---|
12月1日(木曜日)~12月4日(日曜日) | 12月5日(月曜日)~2月15日(水曜日) | 2月16日(木曜日)~2月28日(火曜日) |
提出先 | 受付日 | 受付時間 |
---|---|---|
受付会場 (南分館6階601会議室A・B) |
12月1日(木曜日)、2日(金曜日) |
|
12月3日(土曜日)、4日(日曜日) | 9時30分~13時 | |
健やか育成課 | 12月5日(月曜日)~2月28日(火曜日) (注意)土曜日、日曜日、祝日及び12月29日~1月3日を除く。 |
9時~17時30分 |
日によって時間・場所が異なりますのでご注意ください。
(3)現在放課後児童クラブに入所している新4~6年生
1次受付 | 2次受付 |
---|---|
11月1日(火曜日)~2月15日(水曜日) | 2月16日(木曜日)~2月28日(火曜日) |
提出先 | 受付日 | 受付時間 |
---|---|---|
在籍児童クラブ | 11月1日(火曜日)~12月2日(金曜日) (注意)開所日のみ。12月3日以降は提出できません。 |
開所時間中(必ず保護者から指導員へ提出してください。) |
受付会場 (南分館6階601会議室A・B) |
12月1日(木曜日)、2日(金曜日) |
|
12月3日(土曜日)、4日(日曜日) | 9時30分~13時 | |
健やか育成課 | 12月5日(月曜日)~2月28日(火曜日) (注意)土曜日、日曜日、祝日及び12月29日~1月3日を除く。 |
9時~17時30分 |
日によって時間・場所が異なりますのでご注意ください。
(4)現在放課後児童クラブに入所していない新4~6年生
1次受付 | 2次受付 |
---|---|
12月1日(木曜日)~2月15日(水曜日) | 2月16日(木曜日)~2月28日(火曜日) |
提出先 | 受付日 | 受付時間 |
---|---|---|
受付会場 (南分館6階601会議室A・B) |
12月1日(木曜日)、2日(金曜日) |
|
12月3日(土曜日)、4日(日曜日) | 9時30分~13時 | |
健やか育成課 | 12月5日(月曜日)~2月28日(火曜日) (注意)土曜日、日曜日、祝日及び12月29日~1月3日を除く。 |
9時~17時30分 |
日によって時間・場所が異なりますのでご注意ください。
受付会場(南分館6階601会議室A・B)での受付(12月1日(木曜日)~4日(日曜日))を実施するにあたり、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
- 来場の際は必ずマスクの着用をお願いします(体質等により着用が困難な方は除きます)。
- 各家庭より保護者1名のみの来場でお願いします。
- 会場の混雑を避けるため、小学校区ごとの受付日の来場にできる限りご協力をお願いします。
小学校区 | 受付日 |
---|---|
三輪、狭間、あかしあ台、弥生、つつじが丘(藍)、武庫、すずかけ台、三田、特別支援学校小学部 | 12月1日(木曜日)、12月3日(土曜日) |
富士、けやき台、ゆりのき台、広野(本庄)、松が丘(志手原)、学園、高平(小野・母子) | 12月2日(金曜日)、12月4日(日曜日) |
4月入所の審査等
1年生など入所の必要性が高い児童が優先的に入所できるようにするため、審査・入所可否決定は次の順番にて行います。
審査順位(1) | 新1~3年生、特別支援学級在籍児童の1次受付分の審査・入所可否決定…12月4日(日曜日)受付締切分 |
---|---|
審査順位(2) | 新1~3年生、特別支援学級在籍児童の2次受付分・新4~6年生の1次受付分の審査・入所可否決定…2月15日(水曜日)受付締切分 |
審査順位(3) | 新1~3年生、特別支援学級在籍児童の3次受付分・新4~6年生の2次受付分の審査・入所可否決定…2月28日(火曜日)受付締切分 |
申込みが定員を上回る校区については、学年や家庭状況等を指数化し、指数が高い児童から優先的に入所許可を行います。その結果、入所保留となった方に対して入所保留順位を決定します。
指数は、基準表における基準指数と調整指数の合計点となります。
三田市放課後児童クラブ入所施設選定に関する要綱基準表 (Wordファイル: 63.0KB)
令和5年度入所申込み書類の配布について
- 11月1日(火曜日)から配布開始
- 配布場所:市役所健やか育成課(本庁舎2階)
- 配布時間:午前9時~午後5時30分(土曜日、日曜日、祝日及び12月29日~1月3日を除く。)
(注意)各放課後児童クラブでも配布しています。(配布時間:平日午後2時頃~午後5時)
(注意)現在、市内の認可保育所(三田保育所を含む)・認定こども園に在籍しており、令和5年度に新1年生になる児童については、各施設の窓口で書類を受け取ることができますので、各施設にお問い合わせください。
(注意)郵送をご希望の方は健やか育成課までお問い合わせください。
令和5年度入所申込書類のダウンロード
(注意)入所申請書(複写式)、口座振替依頼書(はがき)については窓口または郵送での配布となります。
入所のしおり(令和5年度) (PDFファイル: 820.4KB)
入所のしおり別紙(入所の申込みについて) (PDFファイル: 1.9MB)
入所申込書類チェックリスト (PDFファイル: 87.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
- より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年10月31日