ここから本文です。
≪お知らせ≫
駒ケ谷運動公園子育て交流ひろばは、 時間と人数に制限をもうけながら利用していただけます。 各時間帯の利用人数は8組です。※予約はできません。 通常の利用方法と異なりますので、下記「新型コロナウィルス感染拡大防止策を講じた上でのひろば利用方法」をご覧ください。 |
子育て中の親子が気軽に立ち寄り、 自由に遊ぶことができるひろばです。
親和学園駒ケ谷体育館の講座室で、平日の3日間開設しています。
ひろばは、子育て支援の専門機関や市民活動団体など様々な団体が運営しています。
おもちゃで自由に遊べるほか、子育てや子育て支援に関する講座や催し、
子育てについての相談や情報提供なども行っています。
ぜひ遊びにきてくださいね!
開設場所:親和学園駒ケ谷体育館 講座室 (三田市ゆりのき台1丁目44番)
開設日:活動団体
1月駒ケ谷運動公園子育て交流ひろばチラシ(PDF:271KB)
※自由遊びができます。
※子育てについての相談や情報提供にも応じていますので、お気軽にスタッフにお声がけください。
9時30分~11時30分 親子8組
13時30分~15時 親子8組
※12月1日号広報紙「伸びゆく三田」掲載の開催時間の記載に誤りがありました。ご注意ください。
当日受付順なります。(予約は出来ません)
各時間帯の5分前から利用票に記入して頂き順番に入室となります。
定員に達した場合は入場をお断りする場合があります。ご了承ください。
おもちゃで自由に遊べ、子ども同士、親同士で交流できます。
30組程度の親子が同時に利用できます。
子どもたちが楽しめる工作や紙芝居、体操(ダンス)をはじめ、ママ友づくりやママ同士の情報交換のきっかけに
なる様々な企画、そして、日頃の子育ての疲れを癒すことのできるリラクゼーションプログラムまで、充実した内
容を提供しています。
運営団体が毎月1回交代で講座を開催しています。各団体の特色ある講座にぜひ参加してみてください。
特によくあるご質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください