ホーム > 市政情報 > 政策・行政改革・財政 > シティセールス > クラウドファンディングで明日の三田を応援!
ここから本文です。
このページでは、新型コロナウイルス感染症拡大を受け、市内の観光事業者等により立ち上げられた「 クラウドファンディング」を紹介しています。思いのつまった企画を通じて、一緒に明日の三田を応援しませんか?
※クラウドファンディングとは、「群衆(クラウド)」と「資金調達(ファンディング)」を組み合わせた造語で、「インターネットを介して不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達する」ことを指しています。(引用元URL https://camp-fire.jp/crowdfunding)
このたび、我々が拠点とする三田市に伝わる民話を元にした、創作狂言《くわばら》の制作・上演を予定しています。この《くわばら》を通じて、具体的な地域の物語と能楽を結びつけ、新たな地域の伝統を作る礎にしたいと考えています。(能楽と郷土を知る会プロジェクトページより)
「たくさんの人に喜んでもらえるようにしたいのですが、来年の開園に向けた計画が描けません」。
三田市北部の山里を鮮やかなピンク色に染めるシバザクラを栽培する「花のじゅうたん」がコロナ禍で苦境に立たされています。エールファンドでは、シバザクラの苗の購入費や園内整備費捻出の一助になれば、と支援プロジェクトを立ち上げました。ひょうごの山里の風物詩を守る取り組みにご協力を!(花のじゅうたんプロジェクトページより)
特によくあるご質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください